札幌中心部にある大通公園は、都心のオアシスであり、市民の憩いの場としても親しまれている公園。
札幌市の中心を東西約1.5㎞に広がっていて、東端にそびえるテレビ塔をはじめ、季節の花々が咲き誇る花壇や噴水など各区間に様々な表情があります。
また一年を通じて様々なイベントが開かれ、いつも大勢の人で賑わってるんです。
今回は、そんな大通公園の魅力ついてご紹介をしていきます。
続きを読む
カテゴリ
札幌・定山渓エリアの記事コンテンツはここから
札幌中心部にある大通公園は、都心のオアシスであり、市民の憩いの場としても親しまれている公園。
札幌市の中心を東西約1.5㎞に広がっていて、東端にそびえるテレビ塔をはじめ、季節の花々が咲き誇る花壇や噴水など各区間に様々な表情があります。
また一年を通じて様々なイベントが開かれ、いつも大勢の人で賑わってるんです。
今回は、そんな大通公園の魅力ついてご紹介をしていきます。
続きを読む
冬の北海道旅行で心配ごとと言えば”雪”!
北海道の冬らしい風景がたのしめる反面、足元は滑るし、冷えてジンジンしてくるし、観光するのがちょっと億劫になるってのも正直なところ。
そこで生まれた
「さっぽろ観光 あいのりタクシー」
1日ひとり¥3,000でタクシーが1日乗り放題になるという代物。
今回は、この「さっぽろ観光 あいのりタクシー」の魅力を紹介しますね!
2018年現在、北海道内には20を超えるワイナリーがあります。
スーパーでよく見かける大手のワイナリーもありますが、じつは地域に根ざした小さなワイナリーもたくさんあるのです。
今回は札幌市でワイン作りを営む、「八剣山ワイナリー」にお邪魔をしてきました。
続きを読む
2001年に、北海道で初のワイナリーとして誕生した「ばんけい峠のワイナリー」。
今北海道には20を超えるワイナリーがありますが、当時は大手のワイナリーが数カ所あるだけでした。
「前例がないゆえに、苦労の連続だった。」、そう話すのは、醸造家の田村さん。
今回はそんな「ばんけい峠のワイナリー」醸造家、田村修二さんにお話を伺ってきました。
続きを読む
札幌の奥座敷と称されることが多い、定山渓温泉。
札幌市内とはいえ中心部から車で45分の位置にある温泉街は、自然豊かなスポットでゆっくりと上質な温泉につかれると人気です。
豊かな自然の中での散策や、自然を満喫できる体験イベントなど、温泉以外にも魅力の多いスポット。
そこで今回は、札幌への旅行の際にぜひ訪れていただきたい定山渓温泉についてお話しします。
歴史や泉質、特徴だけでなくイベントやおすすめのホテルもご紹介しますよ。
北海道といえば「広大な自然とたくさんの動物たち」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
そんな北海道ならではの大自然のなかで、動物たちとふれあえる体験農場が、札幌市のすぐそば江別市角山にあるんです。
「アースドリーム角山農場」は高層ビルが立ち並ぶ札幌市中心部から車で約30分、畑で囲まれた農道を抜けた先の門をくぐると広がる自然の光景。そこからさらに農場内へと進むと、たくさんの動物たちが出迎えてくれます。
続きを読む
明治時代、北海道では開拓の礎となる産業が多数始められました。ビールもそのうちのひとつ。北海道のビールはいまや150年近い歴史があるのです。
北海道でビールを飲むなら、味はもとより開拓の雰囲気もろとも楽しめるビール園がおすすめ。
今回は人気のサッポロビール園をメインに、札幌市内にあるビール園についてご紹介していきます。
※本文中の表記について注釈
ビール園;ビール会社直営のビールが楽しめるスポット
サッポロビール園:サッポロビール株式会社が運営するビール園
続きを読む
高層ビルが立ち並ぶ都市部と、緑豊かな自然が共存する街「札幌」。市内中心部には商業施設やレジャースポットがたくさんありますが、車で数十分走るだけで緑豊かな自然が広がる公園があるのも札幌の魅力の一つ。
札幌市内にはたくさんの総合公園がありますが、なかでも前田森林公園は、休日には子供からお年寄りまでたくさんの人達で賑わっている大人気スポットです。
今回の記事では、そんなたくさんの人から人気の前田森林公園の魅力について紹介します。
忙しい旅行中は、中心部だけをまわったり、近場で観光を済ませがちですよね。
でも、行き方を知っていれば、もっといろんなところに行けるかも知れませんよ。
今回は地下鉄とバスを利用した札幌の『郊外』にある観光スポットへの行き方をご紹介します。いつもの札幌旅行から、一歩踏み出してみましょう!
北海道ラボは、北海道をすみずみまで、思いきり楽しむためのウェブメディア。 運営は、創業から30年以上の実績をもつ旅行会社、株式会社ホワイト・ベアーファミリーです。
私たちは、のべ百万名以上ものお客さまに、北海道旅行をご提供してきました。 しかし、北海道はどこまでも広大。まだまだ伝えきれていない魅力があります。また、一度も北海道へお越しになっていない方も、大勢いらっしゃいます。
そこで、もっと北海道を好きになってもらいたい、足を運んでほしいと思い、この「北海道ラボ」を立ち上げました。
長年の経験を活かして取材し、撮影し、とことん詳しく、リアルに伝えていきます。
カテゴリ
Copyright 北海道ラボ All rights reserved.