MENU
SEARCH
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

「おたる水族館」での楽しみ方|北海道まるごと観光パスポートでもっと北海道旅行を楽しもう

エリア
ラボパス
投稿日
最終更新日:2022年8月5日
日本国内でも珍しい海の生き物を飼育している「おたる水族館」。
水族館内にある「海獣公園」エリアでは、海を仕切っただけの豪快なプールでアザラシやトドが暮らしており、イルカショーやトドショー、 セイウチショー等を楽しむことが出来ます。

1.おたる水族館とはどんなところ?

「おたる水族館」は、小樽市街地からは少し離れた祝津エリアに位置し、北海道の大自然を利用し、海に隣接した形で作られています。
そんな海を仕切っただけの豪快なプール「海獣公園」では、イルカをはじめとした様々なショーを開催したり、アザラシやトドなどの大型生物が暮らしている様子を見ることが出来ます!
館内にも北の大自然らしく、国内最大級のイトウやホッケ、オヒョウ、ミズダコなど見どころ満載♪
広い館内を歩き回っても疲れを感じないほど、見ていて楽しいエリアが盛りだくさんで魅力的な水族館です。

1-1.北海道の大自然にある水族館!迫力満点の「海獣公園」

敷地内にある「海獣公園」は海を仕切ったプールの為、コンブや魚の群れ、ウニなど多様な生物がそのまま生息しております。
そんな野生状態に近い環境の中で、アザラシやトドが豪快に泳ぐ姿を見ることができます。
そんな生き物たちを目の前にした迫力は圧巻そのもの。非常に見ごたえたっぷりのエリアです!
イルカショーやセイウチのショーなど時間帯に応じてのコンテンツが盛りだくさんです♪

1-1.日本でも有数の飼育実績を誇る水族館!

世界的にも珍しい小型のイルカ「ネズミイルカ」の飼育展示をしているのは、日本国内を探してもおたる水族館だけ!
いるかの中でもかなり小型の分類となる為、泳いでいる姿を見るだけでも非常に癒されます♪
また、アザラシエリアでは、日本沿海に生息する5種類のアザラシの内4種類の飼育展示をしています。
別売の「アザラシのエサ」でアザラシへの給餌もでき、お子さまも楽しめるエリアです!

.

おたる水族館で「北海道まるごと観光パスポート」を使おう!

✪ 1ポイント~| 入館

北海道まるごと観光パスポートでは、おたる水族館入館としてご利用いただけます!
※入館には1ポイントの利用が必要です。※中学生以下はポイント利用無しで利用可能

ネズミイルカ おたる水族館

2.北海道まるごと観光パスポートでもっと楽しくなる北海道


北海道まるごと観光パスポートは約20の観光施設に入場できる観光パスポート!もちろんおたる水族館も対象ですよ。
北海道まるごと観光パスポートをきっかけに思いがけない北海道との出会い・体験を。

▶北海道まるごと観光パスポート公式サイト

3.おたる水族館の基本情報

【住所】 〒047-0047 北海道小樽市祝津3丁目303番地
【電話】 0134-33-1400
【定休日】 2022年11月28日(月)~2022年12月16日(金)
【営業時間】 9:00~20:00(最終入館 19:30)※冬期営業 10:00~16:00 (最終入館 15:30)
【入館料金】
大人(高校生以上):¥1,500/小人(小中学生):¥600/幼児(3歳以上):300
大人(高校生以上):¥1,500/小人(小中学生):¥600/幼児(3歳以上):300(20名様以上)
【アクセス】
車の場合 札幌市内から約60分
電車の場合 JR小樽駅下車 JR小樽駅前発→水族館行。小樽駅前バスターミナル3番のりばから運行の路線バスで約25分

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

エリアから選ぶエリアから選ぶ

注目のタグから検索注目のタグから検索

  • 北海道ラボをフォロー北海道ラボをフォロー

    • Facebookをフォロー
    • Instagramをフォロー