News新着情報
- 2023.1.16「釧路・根室版 北海道まるごと観光パスポート」の販売開始しました。観光施設に入場できる「入場チケット」と、利用期間に応じて付与される「ポイント」がセットになっています。人気の観光施設の入場等、北海道旅行に必要なプランが利用できます!
詳細はコチラからご確認ください。
- 2022.12.28「ひがし北海道全域版 北海道まるごと観光パスポート」を販売開始しました。観光施設に入場できる「入場チケット」と、利用期間に応じて付与される「ポイント」がセットになっています。人気の観光施設の入場等、北海道旅行に必要なプランが利用できます!
詳細はコチラからご確認ください。
- 2022.5.31「札幌・小樽・富良野版 北海道まるごと観光パスポート」の販売を開始しました。観光施設に入場できる「入場チケット」と、利用期間に応じて付与される「ポイント」がセットになっています。人気の観光施設の入場等、北海道旅行に必要なプランが利用できます!
詳細はコチラからご確認ください。
北海道ラボPass まるごと体験パスポート とは?
観光スポットへの入場券
期間中何施設でも一度入場可能
期間に応じたポイント付与



ポイントを組み合わせてアクティビティや食事が可能

観光スポットへ入り放題
オホーツク流氷館、阿寒国際ツルセンター、オホーツクタワー、帯広競馬場、釧路市動物園、知床自然センターなどの観光スポットへパスの期間中何施設でも一度入場が可能です。
使えるスポット例
釧路市丹頂鶴自然公園、北海道立北方民族博物館、帯広競馬場、福原記念美術館、北の大地の水族館(山の水族館)、標津サーモン科学館、釧路市こども遊学館、釧路市丹頂鶴自然公園、北海道立北方民族博物館

70以上のアクティビティや食事を
自由に組み合わせ可能
パスに付与されたポイントで、阿寒湖遊覧船、知床観光船おーろらへの乗船、しかりべつ湖での原生林ウォーク、ワカサギ釣り、海鮮丼のお食事チケットとの引き換えなどがお楽しみいただけます。
使えるスポット例
博物館網走監獄、北の大地の水族館(山の水族館)、北きつね牧場、釧路市こども遊学館、釧路市丹頂鶴自然公園、オホーツク流氷科学センター、阿寒湖アイヌシアターイコロ

使うほどお得に遊べる
これだけのスポットを2日間で訪れると720円お得に♪
<北見市内ホテル出発>→アザラシシーパラダイス→オホーツクタワー→北海道立オホーツク流氷科学センターGIZA→網走監獄→<網走市内ホテル出発>→オホーツク流氷館→→知床自然センター|MEGAスクリーン鑑賞(1回→北こぶし知床ホテル&リゾート
モデルコース
ひがし北海道の有名観光スポットを巡る王道2泊3日コース
パスを使うと3,025円お得に!
1日目
-
13:00 新千歳空港到着
空港に到着したらまずは空港メインビル中央にあるニッポンレンタカーカウンターへ!営業所までバスで移動後貸し出し手続きを終え、、いざひがし北海道旅へ出発!
-
13:30 オホーツク流氷館
流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした観光施設。流氷の天使「クリオネ」や本物の流氷100tを間近で見たることができます。
-
14:00 博物館網走監獄
実際に使われていた網走刑務所旧建造物を保存公開する野外歴史博物館「博物館網走監獄」ひがし北海道まるごと体験パスポートには、入場チケットと人気グッズ「独居房貯金箱」がセットになった通常よりお得に網走監獄を楽しめるプランがあります♪
-
15:30 おーろら
網走から出港する流氷クルーズ船「おーろら」タイミングが良ければアザラシなどの海獣類や鳥類などが、流氷の上で佇む姿を見れるかも。流氷を割って進むダイナミックなクルーズをお楽しみください!
-
~20:30LO 寿し安
昭和31年開業の郷土料理店、寿し安(網走)でオホーツクの新鮮な素材を楽しめる上生ちらし+ソフトドリンクを食べることができます。
2日目
-
8:00~10:00 網走湖ワカサギ釣り体験
冬の網走の風物詩、わかさぎ釣り!網走湖特設わかさぎ釣り会場にて、ワカサギ釣りセットをご用意いたします! 【セット内容】遊漁料、貸し竿、仕掛け、エサ、穴あけ料、貸しイス
-
美幌峠
-
12:00 ぽっぽ亭
JR摩周駅前にある人気のカフェレストラン「食堂と喫茶 poppotei」。名物の「魔周の豚丼(普通盛り)」+ドリンク(コーヒーおよびソフトドリンク※一部除く)+デザートをお楽しみいただけます。
-
14:00 阿寒着
-
21:00 阿寒湖アイヌシアターイコロ
阿寒湖アイヌコタンに位置する、アイヌ文化の発信拠点「阿寒湖アイヌシアターイコロ」。こちらでは伝統的な古式舞踊とデジタルアート、サウンドデザイン、ダンスをかけ合わせた舞台演目をご覧いただけます。
-
阿寒泊
3日目
-
10:00 阿寒国際ツルセンター「グルス」
タンチョウの研究や情報発信、保護を目的とする日本で唯一の施設。施設内の展示とともに、屋外で飼育されるタンチョウを年間を通して観察できます。11月から3月にかけて、隣接する分館「タンチョウ観察センター」で人工給餌がされ、多い時で300羽近いタンチョウが集まる、釧路有数のタンチョウスポットです。
-
11:00 釧路湿原展望台
釧路駅から車で約30分、釧路湿原を臨む高台にある「釧路市湿原展望台」。釧路湿原を見て、知って、散策できる代表的な施設です。
-
レストハウス憩っと(釧路湿原展望台内)
釧路市湿原展望台内にあるレストハウス「憩っと(いこっと)」。こちらの人気メニュー「牡蠣ラーメン」をパスを使ってお召し上がりいただけます。
-
12:30 釧路市動物園
国内最東端に位置する、北海道最大の動物園。ホッキョクグマの「ミルク」やタンチョウやシマフクロウなどの北海道ならではの動物が50種類以上飼育されています。
-
15:30 釧路空港へ