MENU
SEARCH
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

ニセコ観光の春夏秋冬|大自然の中で過ごす優雅な非日常が醍醐味

エリア
小樽・ルスツ・ニセコ
投稿日
最終更新日:2025年9月3日
都会の喧騒を離れ、豊かな自然に身を委ねる贅沢こそがニセコの醍醐味。今回は、そんなニセコでの過ごし方を四季の魅力と併せてご紹介します。

夏はアクティブ体験を楽しむ

ニセコ 観光

ニセコの夏は、アウトドアスポーツを楽しむ絶好の季節です。広大な自然と澄んだ空気、山々や川の多彩な地形が、アクティビティを楽しむフィールドとなっています。まず、羊蹄山(ようていざん、標高1,893m)の眺望スポットは外せません。

スキー場のゴンドラが夏季も運行するサマーゴンドラを活用すれば、手軽に山頂の絶景を楽しめます。頂上から見下ろす羊蹄山の裾野や周囲の湖沼、緑に包まれた山々のパノラマは、まさに絶景です。
ニセコ 観光
羊蹄山を眺めるスポットとしては、国道276号線沿いにある相川ビューポイントもおすすめです。羊蹄山へと続く一直線の道は、まるで絵画のような撮影スポット。通行する車には十分注意しながら楽しんでください。
ニセコ 観光
また、ニセコHANAZONOリゾートでは、ジップラインやマウンテンバイクなど、家族や友人と楽しめるアクティビティが充実。森の中を駆け抜けるジップラインはスリル満点で、子どもから大人まで非日常感を味わえます。マウンテンバイクやハイキングコースも整備されており、アウトドア初心者でも安心して挑戦できます。
ニセコ 観光
カヌーやラフティングなど川遊びも人気です。夏の清流に飛び込み、冷たい水と風を感じながら自然と一体になる体験は、日常では味わえない爽快感があります。湖畔やキャンプ場では、朝焼けや夕焼けに染まるニセコの山々を眺めながらゆったり過ごすことも可能です。

ニセコの夏は、単なる自然観光ではなく、体を動かしながら季節の移ろいを全身で感じられる時間。アクティブ派にはもちろん、自然を満喫したい旅行者にもおすすめです。

秋は大スケールの紅葉を鑑賞

ニセコ 観光
ニセコの秋は、広大な大地が赤や黄色に色づく美しい季節。中でも紅葉の迫力は息をのむほどで、多くの人を魅了します。なかでも神仙沼は、木道沿いに広がる湿原と、山肌を彩る紅葉が見事で、水面に映し出される景色はまるで一枚の絵画のよう。静かな空気に包まれながら、秋の深まりをゆっくりと感じることができます。
ニセコ 観光 秋 紅葉

▲ニセコ紅葉イメージ▲

また、ニセコパノラマラインも紅葉鑑賞の定番スポット。道路沿いに広がる山並みの紅葉と、積丹半島方面まで一望でき、ドライブしながら秋ならではの情緒と景色を満喫できます。各所に展望ポイントも現れるので、写真撮影も捗ります。駐車場がないポイントもあるので周囲には十分注意してください。

秋は気温も穏やかで、ハイキングやサイクリングも快適。落ち葉を踏みしめながら森の中を散策すれば、自然の香りと色彩が心に沁みわたり、夏とはまた違った静かな感動を味わえます。さらに、紅葉の時期は観光客も比較的少なめで、落ち着いて自然と向き合えるのも魅力です。

冬はパウダースノーと温泉を堪能

ニセコ 観光
冬のニセコは、世界的にも有名なパウダースノーを楽しめる季節。特にヒラフ、アンヌプリ、ニセコビレッジの各ゲレンデは、幅広いコースと雪質の良さでスキーヤーやスノーボーダーに人気です。ヒラフの中心街にはレンタルショップやカフェが並び、国際色豊かな賑わいを見せます。外国人観光客も多く、多言語での案内やサービスが整っています。
ニセコ 観光
アンヌプリは初心者から上級者まで楽しめるコースが揃い、家族連れにもおすすめ。ニセコビレッジは落ち着いた雰囲気で、リゾート感あふれる滞在が可能です。羊蹄山を見渡すようなロケーションの良さも人気の理由のひとつ。本州では感じられない圧倒的なスケールの自然の中で、スキー・スノーボードを楽しめます。
ニセコ 観光
そしてスキーやスノーボードを楽しんだ後は、温泉で身体を癒すのが冬の定番。昆布温泉や五色温泉、湯本温泉など、泉質や景色の異なる温泉が複数あり、雪景色を眺めながらゆったりと疲れを癒せます。
ニセコ 観光
冬のニセコでは、ウィンタースポーツに加え、温泉を組み合わせることで、忘れられない特別な体験になること間違いなし。夜にはライトアップされたゲレンデや、静まり返った雪景色を見ながらの温泉入浴など、非日常感あふれる冬のひとときを過ごせます。

なお冬は繁忙期で宿泊料金が上がりやすいため、早めの予約がおすすめです。ゲレンデ直結のホテルやコンドミニアムも冬季はすぐ満室になるため、計画段階で押さえておくと安心。また、冬はスキー・スノーボードツアーやレンタルも混み合うため、事前予約やパッケージ利用を検討すると、現地での待ち時間を減らして快適に過ごせます。

春は優雅なホテルステイを満喫

ニセコ 観光
春のニセコは、観光客が少なく閑散期となるため、ゆったりと優雅な時間を過ごせます。ハイクラスホテルに滞在するには絶好のシーズンで、ハイアット、リッツカールトン、坐忘林、雪ニセコなどのラグジュアリーな宿泊施設で、非日常の滞在を楽しめますよ。
ニセコ 観光
雪解けとともに芽吹く緑や、残雪の残る羊蹄山の景色を眺めながら、朝食やカフェタイムを楽しめるのも春ならでは。ハイキングや温泉も比較的空いており、静かな自然の中で心身をリフレッシュできます。また、ニセコの桜のシーズンはGW明けと遅く、最果ての北の地でお花見を楽しむのも一興です。

春はまた、ホテルやレストランでの特別メニューやスパも充実しており、ゆったりと過ごしたい旅行者にぴったりです。冬の賑わいとは異なる、静かで落ち着いたニセコの魅力を、ゆっくりと堪能できる季節としておすすめです。

どのシーズンも魅力の観光地・ニセコ

ニセコ 観光
北海道・ニセコは四季折々の自然が魅力で、夏はアウトドアスポーツ、秋は壮大な紅葉、冬は世界屈指のパウダースノーと温泉、春は閑散期のラグジュアリーな滞在と、季節ごとに異なる体験が楽しめます。雄大な山々や清流、森の香りを感じながら、アクティブにも優雅にも過ごせるニセコは、都会の喧騒を忘れ、心身をリフレッシュする旅にぴったりの旅行先です。

一度訪れれば、きっと春夏秋冬すべてを見たくなる――それがニセコの魅力です。季節ごとにまったく異なる表情を見せ、旅を重ねるたび、きっとあなたの心に深く刻まれるシーンに出会えるはず。
雄大な山々や清流、森の香りを感じながら、アクティブにも優雅にも過ごせるニセコは、心身をリフレッシュする旅にぴったりの旅行先です。

※本文中では一部プレスリリース(PR TIMES)より引用した画像を使用しています。

日本深掘りサイクリスト・フォトグラファー 土庄雄平

1993年生まれ、愛知県豊田市出身。同志社大学文学部文化史学科・英文学科卒。サラリーマンの傍、自転車旅&登山スタイルで、日本各地を駆け巡るトラベルライター。 四季折々の日本を五感で捉え、発信しています。

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト