MENU
SEARCH
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

大地が黄色に輝く絶景!北海道のひまわり畑5選

エリア
北海道全域
投稿日
最終更新日:2024年8月2日
北海道の夏の花の見どころはラベンダー畑ばかりではありません。北海道らしい景色の中でのひまわりも夏の気分を盛り上げてくれる存在。でも、ひまわり畑の情報はガイドブックにも少なくて、どこを見ればいいのかわからないとお困りではないでしょうか。

ということで、北海道でぜひ行ってほしいひまわり畑を5か所、厳選してご紹介いたします。北海道では道南・道央の7月半ばから開花が始まり、と道北やオホーツク地方ではなんと10月までひまわりを楽しむことができます。雄大なひまわり畑の中で少年・少女の夏休み気分をたっぷりと味わってくださいね。

1 北竜町 ひまわりの里

北竜町のひまわり畑北空知(そらち)、滝川市から留萌(るもい)に抜ける経路上に北竜(ほくりゅう)町はあります。日本でも最北といえる米どころでもありますが、夏は北海道の内外から多くの人が訪れるひまわりの町です。

北竜町のひまわり畑元々は、昭和50年代に健康食品開発を目的として始まった栽培ですが、その美しさ、雄大さから観光の目玉となりました。現在では日本一の規模、150万本のひまわりと、ひまわり畑の中をゆったりとトラクターにひかれていく遊覧車「ひまわり号」や観光センター、展望台2か所、ひまわり迷路2か所と池と各種の施設も充実しています。

北竜町のひまわり畑まずは、駐車場降りてすぐの展望台1へ。ここからははるか地の果てまで続きそうなひまわり畑を一望できます。まさに夏一色という感じのひまわりをバックに写真撮影を。脈々と受け継がれ増やされてきた畑の面積は23ヘクタールと広大です。

それから、「ひまわり号」で一つ一つの大輪をゆっくり眺めてください。都会の喧騒から離れて、たくましく黄色い花を太陽に向けるひまわりが元気を分け与えてくれそうです。

北竜町のひまわり畑ちょっと園内を歩くのに疲れたら、ひまわり観光センターへ。ここでは北竜町特産のひまわりメロンやひまわりスイカを楽しむことができます。水分補給がすんだら、
近隣には日帰り温泉施設や宿泊施設もあります。北竜町自慢の道産米を提供するレストランもあり、心の底から北空知の夏を楽しむことができます。

札幌、旭川方面から道北をめざし旅をするならば、ぜひ旅程に加えてほしいスポットの一つ。旭川方面への観光で一緒に行かれるとちょうどいいかと思います。

北竜町ひまわりの里

住所
北海道雨竜郡北竜町字板谷143番地2
HP
http://portal.hokuryu.info/himawari
備考
開花時期:7月中旬~8月下旬
第37回 ひまわりまつり 2024年7月20日~8月18日

2 なよろ ひまわり畑

なよろのひまわり畑旭川市の北、上川管内でも最北部に位置するのが名寄市です。こちらのひまわり畑は北竜町に次ぐ規模。道立サンピラーパークを中心に2か所の大規模なひまわり畑があります。

なよろのひまわり畑サンピラーパークは8月の中旬から下旬が見ごろ。その他の花も楽しめる小高い丘の上にあります。日帰り温泉や屋内遊具などの施設が充実していることもあり、家族そろってお出かけしても子供が飽きてしまうということはありません。

雄大な名寄市の田園風景をゆったりと楽しむことができるスポットです。遠景でじっくりと黄色いじゅうたんを楽しむように眺めていきましょう。

なよろのひまわり畑もう一つは智恵文(ちえぶん)地区のひまわり畑です。2006年までは日本最大規模のひまわり畑でしたが、ジャガイモの病害虫の発生源になる可能性があったため、大きく作付面積を減らしました。

なよろのひまわり畑サンピラーパークが高台だったのに対して、こちらは平地に開かれた見渡す限りのひまわり畑、その大きさ大輪の美しさに感動します。背の高いひまわりに溺れてしまそうで怖いくらいの迫力です。

なよろのひまわり畑ここは観光向けの栽培だけではありません。道内各地では、各種農作物の肥料用に栽培されているものも多いのですが、ここのひまわり畑は搾油向けのものも多く、実際に名寄市内ではサンフラワーオイルとして販売もされています。ひまわりの色を写しとったかのような黄金色の食用油はオレイン酸やビタミンEなどのアンチエイジング成分もたっぷりで、心だけでなく、体にもひまわりの元気を分けてもらえそうです。

智恵文エリアには2か所会場がありますが、無料のレンタサイクルもありますから、ゆったり回るのもよいかもしれませんね。

※ただし、病害虫防止のため畑の中に入ることはできません。ご協力よろしくお願いします!

なよろ ひまわり畑

住所
北海道名寄市字日進147 北海道立サンピラーパーク
HP
https://nayoro-kankou.com/top/
備考
なよろひまわりまつり 2024年8月3日~18日

3 大空町 ひまわり畑

大空町のひまわり畑女満別(めまんべつ)町と東藻琴(ひがしもこと)村が合併し、できたのが大空町。女満別空港を意識しての命名であることは言うまでもありません。

メルヘンの丘や東藻琴公園など春から秋にかけての花の名所も多いのです。でも、夏はひまわり。7月下旬から開花の便りが届き、朝日ヶ丘公園と女満別空港周辺は畑ごと種まき時期をずらす事で夏は7月下旬〜8月中旬、秋は9月下旬〜10月上旬までひまわりを楽しめます。

大空町のひまわりの名所は主にこちらのひまわり畑は3か所に分かれています。その中でも空港に隣接するひまわり畑が秀逸。
旭川 ひまわり畑
女満別空港の北東に隣接するリサイクルセンターから空港方面を眺めると、タイミングがあえば、飛行機がひまわり畑の中をかわいらしく着陸していく様子を見られるかも。見晴らし台も設定されており、絶好の撮影スポットです。

この時期女満別空港で北海道入りされる方は、旅のスタートから絶景となんとも幸先のはじまり。その他2か所のひまわり畑もそれぞれ車で15分程度でまわることができます。旅程に余裕があればぜひ足をのばしてください。

大空町ひまわり畑

住所
北海道網走郡大空町
HP
http://www.ooz-kankou.com/01kankou/01kankou_g.html
備考
トマップ川公園  7月下旬~8月上旬
朝日ヶ丘公園  8月上旬~9月下旬
女満別空港周辺  8月中旬~下旬

4 ぜるぶの丘(美瑛町)

ぜるぶの丘のひまわり畑富良野方面でのひまわりの名所として一つあげるとすれば、ぜるぶの丘をおいてほかにはないといわれるほど、非常に有名なスポットです。

開花の時期が短いひまわりは年2回、7月と9月に見ごろを迎えます。ケンとメリーの木があまりにも有名で、その陰に隠れている印象もありますが、夏の代名詞ひまわりも決して負けてはいません。

ぜるぶの丘のひまわり畑カートや徒歩で展望台まで上がって、メルヘンチックなケンとメリーの木を見てその北海道らしい雄大さでうっとりし、高い位置で見下ろす一面のひまわり畑で感動します。その後は、神々しいまでに金色に輝くひまわりを間近で堪能してください。

夏でも涼しげなラベンダーの淡い紫と夏そのものの日輪を思わせるひまわりのコントラストは富良野方面の旅をより印象深いものとしてくれることは間違いありません。

ぜるぶの丘・亜斗夢の丘

住所
北海道上川郡美瑛町大三
HP
http://biei.selfip.com/index.html

5 小川農園ひまわり迷路

小川農園のひまわり畑ひまわり畑を堪能したい。そして飛行機の発着が新千歳空港というならば、小川農園がおすすめです。千歳市内東部に位置する農園です。

ちなみに、北海道のひまわり畑の多くが農業用の畑ですので立ち入り禁止です。遠く、あるいは近くから眺めることはできても、入ることはできないところが多いのですが、小川農園は違います。まさに楽しむためのひまわり畑です。

その証拠が、アミューズメント性に富んだ巨大ひまわり迷路。スタッフが工夫を凝らし、手をかけて作り上げた迷路は約16万本(!)のひまわりが使われていて、その難易度も相当なもの。1時間近くかけて脱出できない人もいらっしゃるとか。体験したならば後々まであの時は・・・という印象深い思い出になることは間違いありません。

小川農園のひまわり畑空港からのアクセスもスムーズですので、旅のはじめまたは終りに一度、アメリカ映画の世界のような巨大ひまわり迷路を体験してみてください。もう少し、足をのばすと大規模なひまわり畑パレットの丘もありますが、こちらは立ち入り禁止です。

小川農園

住所
北海道千歳市泉郷518-3
HP
https://www.facebook.com/ogawafarm/
備考
見頃時期 8月上旬~中旬。小川農園さんのFacebookページで最新情報をご確認いただけます。

6.北海道のひまわり豆知識

ところで、秋、10月頃に北海道をドライブしていると、時々黄色い花を咲かせる、季節外れの背の低いひまわり畑を目にすることができます(菜の花を植えるところもあります)。
これは観賞用や出荷用ということではなく、翌年のための土づくりのために植えているからなのです。
化学肥料に頼らず自然の力をいかした農業を。そのために花を咲かせ、枯れていくひまわりも、また素敵だと思いませんか?
美瑛の枯れたひまわり

おわりに

以上、北海道のおすすめのひまわり畑をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?北海道ならではの大スケールのひまわり畑を目前にすれば、きっと感動すること間違いなしですよ♪

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト