札幌海老麺舎|石鍋ぐつぐつ激熱濃厚海老スープと超加水もちもち麺がベストマッチ!
-
- 札幌・定山渓
-
- 最終更新日:2024年1月31日
看板商品は濃厚海老つけ麺。
伊勢海老・甘エビ・オマール海老など大量の”海老”と野菜・乾物・鶏ガラを一緒に煮込んだ海老スープと、別焚きした濃厚豚骨スープがブレンドした「濃厚海老スープ」が、熱された石の器のなかでマグマのようにグツグツと沸き、その見た目と海老の香りのインパクト大。
もちもちでコシの強い自家製麺が濃厚海老スープをまとい、美味さも食べ応えもガツン!と来る一杯でした。
札幌海老麺舎・外観
札幌海老麺舎本店は、札幌市営地下鉄東西線・宮の沢駅から徒歩15分ほどに位置します。
車の場合、札幌市の中心部からは約30分ほど。お店の前には広い駐車場もあります。
平日お昼のピークタイムを外してお伺いしたので、すぐ席に案内されました。
札幌海老麺舎・メニュー
看板メニューは「伊勢海老つけ麺」。並・上・特上の3種類あってトッピングが異なります。
つけ麺以外に、オーソドックスなラーメン(味噌と醤油の2種類)と油そば(2種類)、それにサイドメニューにはザンギやオリジナルの”〆丼”、それにベトコンライスなど気になるラインナップ。
ランチには、つけ麺(並or上)と〆丼(小)とのセットメニューがあります。〆丼はほかほかご飯に角切りチャーシュー・ネギ・鰹だしのジュレがのったもの。
今回はランチメニューから「伊勢海老つけ麺(上)セット」を注文。
ちなみに、つけ麺並の場合、トッピングはレモンのみ、上はチャーシュー、メンマ、海苔、卵、ほうれん草、レモン、特上はさらに海老や帆立がのります。
麺の女子盛(少な目)・大盛りは無料。有料にはなりますが特盛から五玉盛まで麺を増やしたり、スープのおかわりも可。
着丼と同時に海老の強い香り。ぐつぐつと沸き立つスープ、食べる前からスープの存在感がすごいです。
つやつやの自家製麺も盛りがよく、並盛でもボリュームあり。
食べてみるとスープは期待通りに海老の旨みがしっかり。
麺のうねりに超濃厚スープがよくからみ、もっちもちで美味しい~!
半分食べたところでトッピングのレモンを絞りかけると、見事さっぱり味変。
〆丼までペロッと完食できました。
札幌海老麺舎・店内
席はカウンター10席と6人掛けのボックス席が3、それに4人掛けのテーブル席が1つ。席と席との間隔に余裕があり、全体的にゆとりがあります。
塗り絵や絵本といったお子様連れ向けのサービスも好印象。キッズチェアまで用意があるそうです。
札幌海老麺舎・営業時間
ラーメン激戦区・札幌の中でも、個性がキラリと光る札幌海老麺舎のつけ麺。あの濃厚海老スープともちもち多加水麺、思い出すと無性に行きたくなっちゃいます。
札幌の中心地からは少し離れますが、近くには観光スポットである「白い恋人パーク」もありますので、札幌旅行の方にもおすすめしたいお店でした。
- 住所
- 北海道札幌市西区宮の沢1条5丁目1-8
- TEL
- 011-699-6701
- 営業時間
- 月曜~土曜 11:00~15:00/17:00~22:00(LO21:30)
日曜 11:00~23:00
不定休※稀に夜のみ休業となる場合あり。年末年始要確認。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 北のめぐみ愛食レストラン|道産食材にこだわるお店を紹介します!
-
- わざわざ足を運んででも食べたい!札幌ソフトクリーム5選【北海道スイーツまとめ】
-
- 北海道の初夏を彩る「ライラック」見ごろとイベント紹介
-
- 明治から昭和にタイムスリップ!札幌市時計台の歴史と見どころ
-
- 生鮮にお菓子に北海道土産買うなら!札幌おすすめスーパーマーケット5選&季節のおすすめ品
-
- 「この冬こそ札幌へ旅行に行きたい」という方必見!札幌グルメが30%もお得に楽しめる「クラウドファンディング(第二弾)」とは?(PR)
-
- たくさんの本が読み放題!ワールドブックカフェ
-
- うまい肉の楽園?!精肉店直営「肉の割烹 田村」で美味さも価格も100%北海道の肉!肉!肉!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

