雪灯路(ゆきとうろ)2026|冬の定山渓を彩るスノーキャンドルとデジタルインスタレーション
-
- 札幌・定山渓
-
- 最終更新日:2025年11月11日
定山渓の冬の風物詩となっているイベント「雪灯路」が今年も開催!1月25日(土)から2月1日(土)の期間、定山渓神社境内に約1000個スノーキャンドルが灯され、奥の森では冬景⾊とデジタルが融合したデジタルコンテンツが楽しめます。
雪灯路の見どころ
このイベントの見どころは、なんと言ってもスノーキャンドルが広がる圧巻の景色!境内を埋め尽くされたスノーキャンドルのあたたかい灯りは見ているだけで癒されます。

スノーキャンドル イメージ
スノーキャンドルは氷でできたランタンのようなもの。真ん中の空洞になっているところにろうそくを灯すとその灯りが氷全体に広がっていき、大きな光になっていきます。
地面は雪に覆われているので、真っ白なスクリーンのようになり、その灯りを映し出して幻想的な景色を作り出しています。期間中は17時40分頃からろうそくへの火付けがスタート。イベントのスタートは18時からですが、火付けにも参加できるそうなので、早めに到着された方はお手伝いしてみてはいかがでしょうか。
キャンドルエリアを抜けると、そこには「祈りの森」。自然と光・映像が融合する神秘的なイルミネーション・プロジェクションマッピングも楽しめます。
アクセス・料金(協力金)
会場となる定山渓神社は、17時20分より入場受付がスタート。18時頃に全点灯、21時に全消灯となります。
協力金として一人あたり500円(高校生以上)を支払います。現金のみなので事前に用意しておきましょう。定山渓観光協会に加盟するホテル・旅館、保養所、コンドミニアム等の宿泊者は無料で入場可能。宿泊施設で招待券を受け取ってください。
会場までは宿泊者の方は無料送迎バスを、日帰りで車を利用して訪れる方は雪灯路特設駐車場(渓仁会定山渓病院)を利用しましょう(料金:1台500円、利用可能時間:18時~21時)。駐車場〜定山渓神社間の送迎バスが約20分間隔で運行されます。
天候による中止や時間短縮の場合があるので、定山渓観光協会ホームページまたは公式SNSで事前に確認しましょう(当日14時頃告知)。
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目(定山渓神社)
- 営業時間
- 2026年1月27日~2月3日 17:20受付開始 18:00~21:00(完全消灯)
- 備考
- 協力金ひとり500円(高校生以上)/駐車場1台500円 ※現金のみ
kino
大阪府生まれ。2020年4月に北海道に移住。国内旅行業務取扱管理者、北海道移住後に北海道観光マスターと北海道フードマイスターを取得。北海道の魅力や食の豊かさなどをご紹介します。
こちらの関連記事もどうぞ
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)









