小樽の酒蔵「田中酒造」で酒蔵見学と試飲を楽しむ
- 小樽・ルスツ・ニセコ
- 最終更新日:2019年3月6日
営業していた時には、工場と展示施設である「酒泉館」で、仕込みの工程を目の前で見ることのできる酒蔵見学がありました。
酒蔵内部に衛生用の帽子をかぶって案内人と一緒に醸造工程をすべて見学することが出来て、しぼりたての生原酒を圧搾機から直接飲むことができるなど、私が日本酒造りに興味を持つキッカケとなったものだったためとても残念です。
今では小樽の地酒は田中酒造のみですが、こちらはガラス越しですが仕込みを一通り見学することができます。団体で無くても見学できますので、ぜひ小樽に出掛けた際には田中酒造で酒蔵見学をしてみてはいかがでしょうか。
田中酒造本店
「地酒」の暖簾が目印の田中酒造本店は、1927年(昭和2年)に建築された木造2階建ての建物で、小樽市指定の「歴史的建造物」になっています。店内は昭和初期当時を再現した空間で展示スペースなどもあります。
季節限定酒をはじめ、小樽市内限定のお酒や本みりん、梅酒、リキュールや焼酎などもあります。酒まんじゅうや酒粕せんべいなども人気があります。
蔵出しの「しぼりたて生原酒」や「本店限定酒」も用意されています。およそ10種類の日本酒を試飲することができますので、ぜひここでお気に入りの日本酒を見つけてみましょう。
【 田中酒造本店 】
住 所:北海道小樽市色内3丁目2番5号
電話番号:0134-23-0390
営業時間:午前9時~午後6時
田中酒造亀甲蔵
田中酒造の亀甲蔵(きっこうぐら)は、明治38年頃に建てられた石倉群で、こちらも小樽市の「歴史的建造物」に指定されています。
通常、酒造りは冬場に仕込む「寒造り」が一般的ですが、亀甲蔵では一年中日本酒の仕込みを行う「四季醸造蔵」という特徴を持っています。そのため、仕込みをいつでも見学することができるようになっています。
酒造りで使用される仕込み水は、地下約70メートルから汲み上げる雪融け水です。この仕込み水は自由に飲むことができます。ペットボトルなどがあれば、お持ち帰りすることもできます。亀甲蔵の中に入ると、記念撮影をするスペースもきちんと用意されています。
亀甲蔵にも本店と同じく試飲やお土産コーナーなどの売店があります。
最近では「飲む点滴」と言われるほど栄養豊富な甘酒がブーム到来していることもあり、蔵元の酒粕はとても人気があり売り切れることもあります。
試飲コーナーでは10種類以上の「しぼりたて生原酒」や「小樽の地酒」などを試飲することができます。ぜひスタッフに日本酒の楽しみ方やきき酒なども質問してみましょう。日本酒が苦手な方でも飲めるフルーティーな日本酒や、梅酒などもありますよ。
階段を2階に上がると、日本酒が出来るまでの一通りの工程を見学することができます。見学の途中には日本酒に関するクイズなどもありますよ。
仕込みを見学する際には、亀甲蔵の入り口などに置いてあるこのパンフレットを持っていくことをオススメします。ガイドさんがいない場合には、このパンフレットを見ることで、どこがどの工程なのか理解しやすくなります。
日本酒造りでは、「一麹(いち麹)、二酛(にもと)、三造り(さんつくり)」とよく言われます。麹づくりは日本酒造りにおいてもっとも大切な工程です。「麹室」では、麹菌の力によってお米のデンプン質を糖分に分解します。高温多湿の麹室で2日かけて麹を造ります。
仕込みタンクでは、酒母に麹・蒸米・水を三回に分けて仕込む三段仕込みでおよそ30日間かけてゆっくり発酵させます。
発酵した日本酒を圧搾機でしぼったあと貯蔵タンクで熟成させます。この搾った際に残ったものが酒粕です。
搾った酒は貯蔵前に火入れを行うのですが、火入れを行う前の搾りたてのお酒が「しぼりたて生原酒」です。生原酒は蔵元でしか味わうことのできない特別なものですが、ここでは年中試飲できますので、ぜひ貴重な生原酒を味わってみましょう。
【 田中酒造亀甲蔵 】
住 所:北海道小樽市信香町2番2号
電話番号:0134-21-2390
営業時間:午前9時~午後6時
見学時間:午前9時~午後5時30分
おわりに
田中酒造の代表的な日本酒と言えば「寳川(たからがわ)」が有名です。日本酒にはそれぞれ個性があり好みのお酒も人それぞれです。ぜひここで全種類の日本酒を試飲して、あなた好みの日本酒に出会ってみてはいかがでしょうか?
田中酒造では季節限定酒や数量限定酒も作られています。その他に亀甲蔵では季節ごとに様々なイベントが開催されています。詳細は田中酒造株式会社の運営するFacebookページを参照すると良いでしょう。
ここで少し話は逸れますが、小樽の隣にはNHKの連続テレビ小説「マッサン」の余市蒸留所があります。ちょっと余市にも足を伸ばし、余市の「余市蒸留所」でウイスキーの製造方法・工程を学び試飲、余市蒸留所近くにある「余市ワイナリー」でワインの試飲、最後に小樽の田中酒造で日本酒の試飲という、ほろ酔い観光プランが私のオススメです。
お酒好きな人にはたまらない最高の観光プランだと思いますので、ぜひお試しください。
こちらの関連記事もどうぞ
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)