紅葉の名所!豊平峡ダムで錦秋の木々に包まれる一日♪
-
- 札幌・定山渓
-
- 最終更新日:2025年9月30日
だからこそ紅葉の美しさがより一層際立ちます。
札幌市中心部から車を使って約1時間で到着するのが豊平峡(ほうへいきょう)ダム。原生林と岩場の渓谷が美しい景勝地です。
特に必見なのが紅葉の時期。豊平峡ダムで錦繍の木々に包まれる一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
1-1.豊平峡とは
豊平峡は、豊平川(とよひらがわ)の治水である豊平峡ダムを中心にしたレジャースポットです。
その中心となっている豊平峡ダムは、1972年10月に完成したアーチ式コンクリートダム。
堤長305m・堤高102.5m、ビルに例えてみると、34階程度になる高さです。
総貯水量が47,100千㎥であり、札幌ドーム約30杯分に相当します。林野庁の「水源の森100選」「ダム湖100選」に選出されています。
札幌の奥座敷と称される定山渓温泉にも近く、特に、秋の時期には多くの札幌市民や観光客が訪れる場所です。
2-1.豊平峡ダムで秋を楽しむには~ハイブリッド電気バスを利用して~
秋の時期の豊平峡ダムは必見です。
支笏洞爺国立公園内にあるため、豊平峡ダム入口から豊平峡ダムまでの約2㎞の道のりは一般車両の運行はできなくなっています。
そのため、徒歩か電気バスを利用することになります。
ダムまではトンネルを通るので、ぜひハイブリッド電気バスを利用して、豊平峡ダムへ向かってください。
自然に優しいバスに乗り、美しい紅葉を見ながら過ごすことができます。
冷水トンネルと豊平峡トンネルの間には、九段の滝という場所もあります。
小さい滝ですが美しいので、ぜひチェックしてみてください。
ハイブリッド電気バスは5月(5月は土日祝のみ)から11月3日まで(午前8時45分~午後4時まで)運行。
運賃は往復1,200円(繁忙期10/1~11/3)、通常期は往復1,000円です。
2-2.豊平峡ダムで秋を楽しむには~豊平峡ダムのみどころ~
冷水トンネルと豊平峡トンネルを越えると、豊平峡ダムに辿り着きます。
ハイブリッド電気バスを降りたら、ゆっくりと紅葉を楽しんでみてください。
ダムの観光放流は、10月末まで行っています。
ダムの放流は圧巻です。豪快な観光放流と合わせて、紅葉を楽しんでみてください。
(なお、観光放流のスケジュールについては豊平峡のホームページ等でご確認下さい。)
展望台からの景色も絶景でおすすめです。展望台へはリフトカーも利用できます。
【豊平峡ダムに来たならば、ひと足伸ばしてほしいスポット】
2-1.定山渓温泉
豊平峡ダムに来たならば、ぜひ一足伸ばしてほしいスポットをご紹介します。
まず一つ目は「定山渓温泉」です。
豊平峡から車を使って約8分で到着します。
定山渓温泉街に湧き出ているのは、無色透明のナトリウム塩化物泉(中性低張性高温泉)です。
紅葉は美しいですが、この時期は肌寒いのでぜひ温泉に浸かって、身体の芯からポカポカに温めてください。
また紅葉に包まれた温泉街も美しいです。温泉街を少しばかり散策してみるのも良いと思います。
年中無料で利用できる手湯や足湯が3か所あります。手湯・足湯に浸かりながら散策するのも◎。
2-2.札幌国際スキー場
2つめにご紹介するのは「札幌国際スキー場」です。
スキーができる冬ではなく、なぜ秋に札幌国際スキー場?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
でもこのスキー場、秋も楽しむことができるのです。
2025年は10月1日(水)から10月19日(日)まで「秋祭り」が開催されています。
この期間は、標高1,100mの山頂までを繋いでいるゴンドラに乗って、空から紅葉を見ることができます。
山頂までは約15分。眼下に広がる紅葉は絶景です。運行は午前9時30分から午後3時30分(のぼり最終便午後3時)まで。
山頂にはパノラマビューの展望台もあり、小樽湾や石狩湾を一望することができます。
なお、期間中の土・日・祝日は、週替わりでイベントやグルメ屋台が出店されます。
紅葉を見ながら、美味しいグルメを味わうことができます。
2-3.八剣山
3つめにご紹介するのは北海道百名山の「八剣山(はっけんざん)」です。
標高498mで、岩の峰々が8本の剣に見えることから「八剣山」と名前が付いたそうです。
八剣山には、カツラやエゾイタヤなどがあり、紅葉の名所でもあります。豊平峡ダムで紅葉を楽しんだ後は、八剣山も訪れてみてください。
この周辺には、果物狩りができる観光農園や乗馬の体験施設、八剣山ワイナリーもあります。
特に八剣山ワイナリーは、「ワインは畑でできる、ブドウはワインになりたがっている」をモットーに、2011年に誕生。
こちらでは、ワインをはじめ、シードルやジャムなどの生産・販売も行っています。紅葉を見た帰りに、ワインなどを買うのも良いのではないでしょうか。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
秋に訪れてほしい豊平峡ダムとあわせて、札幌国際スキー場の秋祭りや八剣山など一足伸ばして訪れてほしいスポットをご紹介しました。
この周辺をまわるだけで、丸一日十分過ごすことができます。
ダムと自然が見事に融合した美しい紅葉の名勝地である豊平峡ダム。
この時期は、札幌市民をはじめ、多くの観光客が訪れるため、道路の混雑も予想されます。
時間と心に余裕を持って、札幌でも人気の紅葉の名所の一つである豊平峡ダムを訪れてみてくださいね。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 札幌から1時間・果ての絶景「はまなすの丘公園」~海辺の原生花園の見どころ・見頃・楽しみ方
-
- 札幌のおすすめフルーツサンド5選★カフェ好きおすすめテイクアウトも可!
-
- ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo|札幌で楽しむクリスマス!
-
- この夏札幌へ旅行したい方は必見!札幌グルメが30%もお得になる「クラウドファンディング」とは?(PR)
-
- ”札幌芸術の森”の楽しみ方|豊かな自然とアートを満喫する
-
- パウダースノーも札幌観光も楽しむなら♪札幌国際スキー場のススメ!
-
- 旅籠屋定山渓商店は温泉宿なのに酒屋で精肉店?!大人のワンダーランドでゆるっと贅沢休暇
-
- 明治から昭和にタイムスリップ!札幌市時計台の歴史と見どころ
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

