MENU
SEARCH
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)|冬の十勝川温泉の夜を彩る

エリア
十勝・日高
投稿日
最終更新日:2024年1月10日
毎年1月下旬より開催する、音と光で更なる感動(音更なので!)をもたらしてくれる「おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」。2024年は1月27日(土)~2024年2月18日(日)に開催♪冬の北海道でのイベントとしては早めの封切りとなり、同まつりの来場者は年々増え続けています。

そこで今回は、進化し続ける十勝のイベント、「おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華(さいりんか)」について、絶対に見たい音と光のファンタジーショーや遊びどころ、チェックポイントや開催スケジュールなどを詳しくご紹介いたします。

十勝の冬に輝くイルミネーションをぜひ画像と共に楽しんでくださいね♪もちろん、思い立ったらぜひ足を運んでほしいです!

※本記事は2016年開催時の内容をもとに当時作成した記事です。変更となる場合もございます。

1. おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華の見どころ

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華“誰も見たことがなく、誰も体験したことのない冬の幻想美”をコンセプトに始まったイベントは、沢山の想いが込められた温かみのあるものとなっています。

「彩凛華(さいりんか)」の意味も深く、凍てつく凛とした白銀の大地と瞬く星空の下で、彩りと温かみある無数の光源が渾然一体となっていく「光と音のファンタジックショー」の臨場感を短い造語で1人でも多くの方に伝わるように名づけられました。

画像では決して伝えることができない、その場に立って初めて感じる音と光のすばらしさを体感することができる、とてもステキな内容が詰まっています。

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華「光のオブジェ」と呼ばれる種類は豊富で、シンボルとなるタワー(高さ約5.4m)を中心に大小合わせて約667個のオブジェが一面に飾られます。

オブジェの数だけ用意された電球と舞台用にLEDが用意され、照明コントロールシステム操作とコンピューターで管理をし、音と光の競演を可能にしました。

年々とバージョンUPしていく光のイルミネーションはスタッフの努力のたまもの。心を込めて作りますので、毎年どんな演出が施されるのかを楽しみに来られる方も大勢います。

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華三角錐(さんかくきり)を覆っている素材は何と農業用の保温材!発泡ポリエチレンとワリフの二重構造になっていて、電球を灯した時の美しさや光の森にふさわしい素材を選んだそう。

これまで幾度もオブジェに合うものを試し続けながらやっとたどり着いた努力の結晶が光り輝きます。

またレイアウトにもこだわり、毎年進化し続けるオブジェの配列は、思わず声を上げてしまうほど魅入ってしまいそうです。

2. 2部構成のプログラムは見逃せない!絶対に見たいファンタジーショー

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華毎年好評の2部構成によるショーは、彩凛華のメインイベントとなっています。
テーマは毎年変わりますが、例年11月頃に発表予定となっているようです。

ショーが始まる前はゆっくりと光を楽しみながらお散歩を。ひとたびショーが始まれば一瞬にして歩いていた場所がステージに。ファンタジックショーでは、吸い込まれそうになるほど感動のコラボレーションを楽しんだあと、第2部のエレクトロダンシングショーが始まります。1部とは全くタイプが違い、ノリに乗った光たちを見ることができ、優雅さと迫力さを同時に体験できるようになっていますので、そのギャップも楽しんでくださいね!

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華~プログラム(予定ですので、最新情報はホームページにて確認してくださいね!)~
19時00分~ 「第1部/光のファンタジーショー」
19時15分~「第2部/光のエレクトロダンシングショー」
2回目:第1部/19時30分~ 第2部/19時45分~
3回目:第1部/20時00分~ 第2部/20時15分~
4回目:第1部/20時30分~ 第2部/20時45分~
21:00 終了(予定)
※各内容は第1回目と同じです

3. 遊びどころはココ!チェックポイントを教えます♪

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華①スノーラフティング【有料です】
光の森内に設けられた雪上コースを走るスノーラフティングは、スリル満点です!オブジェを横目に走ると、光が違って見える面白さも味わえます。

スノーモービルに牽引されたラフティング用ボートで疾走しますので、子供から大人まで楽しめるアクティビティ!他にはない面白さをぜひ体験してみてくださいね♪
※スノーラフティングは、3歳から参加可能です

②雪の滑り台【無料です】
大人も思わず行列に並んでしまうほどの面白さ!雪で作られた滑り台はクセになるほど。子供連れの方にも大人気ですので、ぜひ一度体験してみましょう!

③スノーキャンドル【無料です】
光のオブジェに加えて、十勝の天然雪氷で作る手作りキャンドルは心もぽかぽかに。来場者も会場を盛り上げることができる参加型イベントですので、思い出と一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

④手湯【無料です】
十勝のモール温泉源泉掛け流しを贅沢に楽しめる「手湯」 は、冷え切った身体を温められる、とっても嬉しいコーナーです。手湯は十勝川の流木を使用していて、1度に10名ほどの長さになっています。手を温めるだけで、かなり違いますよ♪湯冷めしないように手袋をお忘れなく!

⑤凍るシャボン玉【無料】
まるで理科の実験のような体験型コーナー、凍るシャボンは氷点下マイナス15度ほどの中で行われます。シャボン玉が凍るってどんな感じか、実際に試してみてほしいところです。どこまで大きいものが作れるか、ぜひ挑戦してみましょう♪

⑥温かい牛乳配布【一部有料】
来場者にとって、心も身体も温まるサービスが「温かい牛乳の無料配布」です。
外はハッキリ申し上げると本当に寒いです!でも、地元の方々が振る舞ってくれるあったかい牛乳にほっとすること間違いなしです。土日祝日は全員に無料配布ですが、平日はスタンプラリー付きの100円で販売しますので、狙うなら週末!?がオススメです。

~ちょっと寄ってみて!~

★アイスプロムナードへ行ってみましょう
おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華無料休憩所が設けられている施設内で、ぜひとも足を運んで頂きたいアイスプロムナードの雰囲気は「ビアガーデン」もしく「屋台村」のよう。

雪原の中に現れるドーム内は温かいのはもちろん、軽食やスープなどが販売されています。小腹が空いた、一杯飲みたいなど気軽に利用できますよ!
~メニューの一例~
・コーヒー:100円
・亜鉛大豆きな粉ミルク:100円
・モールショコレ:250円
・コーンスープ&つけパン:200円など
~土日祝日のみで数量限定販売「オススメ」~
・モール豚のビッグホットドッグ:350円
・モール豚のカツサンド350円
※メニュー・価格は予定です。詳細は11月発表のホームページより最新情報をご確認くださいね!

★光の動物園で動物を探しに行ってみましょう
おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華毎年動物の数が増えていく光の動物たちは、敷地内ではとても人気者です。白銀の世界に輝くさまざまな種類の動物たちが、イベントへ来る方々を歓迎してくれます。

光の森で出会える動物たちをぜひ探してみてくださいね♪

4.開催スケジュール詳細・交通案内

<おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華>
■問合せ先:0155-32-6633(音更町十勝川温泉観光協会)
■開催場所:十勝川温泉十勝が丘公園(音更町十勝川温泉北14丁目)
 ※十勝川温泉街から徒歩約10分。
■開催期間:2024年1月27日(土)~2024年2月18日(日)
■開催時間:19時00分~21時00分
■料金:イベント維持協力金500円(プロムナード内、アクティビティなど一部有料あり)
※十勝川温泉(観光協会加盟)の宿泊施設宿泊者、音更町民、小学生以下は無料。音更町民は住所の分かる公的な身分証の提示が必要です。
■URL:http://www.tokachigawa.net/event/sairinka.html
<交通案内>
■電車の場合:JR帯広駅からバスにて移動。十勝川温泉下車後徒歩約5分
■車の場合:道東道音更帯広ICを降りて国道241号で進み、道道73号経由で約20分(駐車場は完備されています)

5. おわりに

おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華は、見る人を楽しませるだけでなく、環境にも気を使いながら年々成長しています。約2時間の間、幻想的な夜の世界に引き込まれて非日常を思う存分楽しむことができるでしょう。

地元の方の努力や苦労によって完成される美しさ。ぜひその場に立って、ご自分の目で、見て感じて触れてみることをオススメします。そしてイベントを楽しんだ後は「モール泉」で有名な十勝川温泉でほっこりと。冬の十勝も、なかなかいいものですよ♪

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト