地元スーパー・コンビニで買える”北海道限定”をお土産にしよう
- 北海道全域
- 最終更新日:2023年9月20日
意外な北海道限定をお土産にしてささやかな驚きもプラス。価格もお手頃だから、自分のためのお土産にもピッタリです。
スーパー・コンビニという生活に密着した場所で見られる北海道のお国柄も楽しいですよ。
もくじ
1.北海道のご当地スーパーマーケット
北海道のローカルスーパーと言ってもたくさんありますが、今回訪れたのは北海道・東北・北関東に374店舗を展開するスーパーマーケットチェーン「アークスグループ」の「スーパーアークス」です。
赤い「ARCS」のロゴが目印のアークスは、地元産の新鮮な野菜や魚介類などの品揃えが豊富で、毎日の生活に必要な商品を低価格で提供してくれるスーパーとして地元民から愛されています。
ここでは、アークスで見つけた北海道ならではの商品を、いくつかご紹介したいと思います。
記事に記載の商品の価格は税込み価格です。また、取材時(2023年8月)のアークスグループでの商品価格となります。
① ビタミンカステーラ(高橋製菓)
北海道旭川にある高橋製菓の銘菓「ビタミンカステーラ」は、大正10年に誕生してから現在まで北海道民に愛されている銘菓です。
「ビタミンカステーラ」を買って帰った日に、母に見せると「懐かしい!これ食べて良い?」と、かなりの食いつきっぷり。
分かる人の琴線にはビンビンに触れまくる北海道産まれの逸品です。
甘くホロホロと軽い食感のビタミンカステーラのお供には牛乳がベスト(ほぼマスト)!
「ビタミンカステーラ」119円
② ホンコンやきそば(エスビー食品)
にこやかに笑みを浮かべるキャラクターの「中華コック長」が印象的なパッケージのホンコンやきそば。
麺は味付け油揚げ麺なので、味のムラがなく美味しく仕上がり、フライパンと水だけで調理することができてお手軽です♪
味はソース味なのですが、豚の出汁とスパイスのような香りがクセになる♪香辛料を数多く取り扱っているエスビー食品ならでは、なのでしょうか?
麺は短めにカットされているので、そばめしなどにアレンジしても美味しく仕上がります。
また、ホンコン焼きそばはそのまま食べても美味しいので、お酒のおつまみにもおすすめです。
「ホンコン焼きそば」114円
③ しおA字フライビスケット(坂栄養食品株式会社)
これぞ、懐かしの味!子供の頃、袋を抱えてぽりぽりぽりぽり・・・と食べていたのを思い出します。
その昔「アルファベット全部揃っているのだろうか」と思って、袋の中身を全部出して調べた思い出も蘇ってきました。結果は、全部のアルファベットは入っていませんでした(笑)HPで調べてみると、崩れやすいIやLなどは作っていないのだとか。
ビスケットの味は優しい甘さ。どこか懐かしく、飽きのこない味です。
「しおA字フライビスケット」233円
④ ラブラブサンド(日糧製パン)
「美味しく、北海道らしく」をテーマに、こだわりのパンを北海道で作り続けている日糧製パンの「ラブラブサンド」は薄切りのしっとり食パンに色々な具材を挟んだ菓子パンです。1袋に2つ入っているからこそのネーミングでしょうか。
コーヒー好きの私が選んだのはミルクコーヒー味。コーヒーの味がしっかりしていて、甘さもしつこくなく美味しいです。
その他甘いものから惣菜系までバリエーション豊富です。
「ラブラブサンド」97円~146円(中身によって値段が違います)
⑤ マルちゃん ダブルラーメン(東洋水産)
1袋に2食分入っているダブルラーメンも北海道限定。袋を開けると、インスタント麺とスープがそれぞれ2つずつ入っています。
なぜ2つなのかは不明ですが、昔、「おいしさ2人前♪3分で出来上がり♪」というキャッチコピーを見たような記憶があります。
しょうゆ味、みそ味、しお味がありますが、今回はしょうゆ味を購入。
味は懐かしい、子供の頃に食べたインスタントラーメンの味です。
飾り気のない素朴な味わいですが、ときどき無性に食べたくなる・・・そんな北海道民も多いようですよ♪
「ダブルラーメン」146円
⑥ 北海道ラーメン 札幌味噌(藤原製麺)
北海道旭川市に本社がある藤原製麺の北海道ラーメンシリーズは、札幌みそ、旭川しょうゆ、釧路しょうゆ、函館しおの4種類があります。
藤原製麺の乾燥ラーメンは、生麺を約二日かけてじっくり乾燥させて作られており、茹で上がりの食感は生麺のよう。
一日3食のうち、4食はラーメンでもいい!と豪語する私の息子に試食させたところ、麺がプリプリでめちゃくちゃ美味しい!とのこと。スープもしっかりとした味噌味なのにしつこくなく、これは飲み干せる!と、大絶賛でした。
ラーメンにはちょっとうるさいラーメン通の方へのお土産にも、藤原製麺の北海道ラーメンシリーズはおすすめです。
「北海道ラーメン 札幌味噌」103円
⑦ 札幌すみれ監修 チャーハンの素(札幌食品)
札幌すみれは、1989年に創業したラーメン店でお昼時には行列のできる店舗もある、札幌味噌ラーメンを代表する名店です。
その札幌すみれのチャーハンが家で食べられる!もう、ワクワクしかありません!
作り方も簡単。卵を炒めてご飯を投入し、ペースト状のチャーハンの素を入れて炒め合わせるだけ。
一口食べてみると、豚肉のコクがしっかり。それでいて脂っこくなく食べ進められます。
自分では出せないラーメン屋さんの味に、息子は大満足♪「キャンプに持って行って友達にも食べさせる!」と張り切っていました。確かに作り方も簡単ですし、アウトドアでも大活躍しそうです。
「札幌すみれ監修 チャーハンの素」358円
⑧ い・ろ・は・す(コカ・コーラ)
なぜ北海道のお土産に「い・ろ・は・す」??と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「い・ろ・は・す」は、清田、奥羽山脈、砺波、白州、大山、阿蘇の全国6ヶ所の採水地で採水され、新鮮なおいしい水が各地へ出荷されています。
それならば、同じ「い・ろ・は・す」でも地域によって味が違うかも?!
実際、コカ・コーラのHPを見てみると、北海道の水の硬度は31.8。熊本県の水の硬度は71.1と倍以上違います。
いつもの「い・ろ・は・す」の、ちょっと違った味わいを楽しめるかもしれません♪
また、「い・ろ・は・す」ハスカップ味は北海道限定商品。
北海道特産であるハスカップの爽やかな香りと風味が楽しめます♪
「い・ろ・は・す」86円
⑨ FIRE ミルクテイスト(キリン)
見た目はあまーいコーヒー牛乳のようですが、じつは全く違うんです!
コーヒーの味と香りはしっかりするのに甘さはしつこくなく、クリームも後を引かないスッキリとした味わいです。
その理由は、北海道産のてんさい糖と生クリーム。
てんさい糖は一般的な砂糖と比べると、甘さがまろやかで風味とコクがあるのが特徴です。
また、北海道産の生クリームも豊かな風味とコクが特徴。「FIRE ミルクテイスト」にはその2つが合わさって本当にスッキリとした味わいで「いくらでも飲まらさる~!」※北海道弁。いくらでも飲めてしまう、という意味。
「FIRE ミルクテイスト」75円
2 北海道のコンビニと言えば「セイコーマート」
北海道でセイコーマートを見かけない土地はない!と言っても過言ではない、地域密着型コンビニのセイコーマート。
コンビニと侮ることなかれ、プライベートブランドはじめ北海道のお土産を見つけることができますよ♪
❶ 甘納豆の赤飯(たいまつ食品)
北海道でお赤飯といえば、小豆の代わりに甘納豆使うのはそう珍しい事ではありません。
お赤飯を炊くとなると小豆を下茹でしてから空気にさらしてなど手間と時間がかかるのですが、それならば小豆じゃなくて甘納豆を入れたら手軽で簡単!
と、札幌にある学校法人光塩学園の初代学長の南部明子さんが時短レシピとして考案されたと言われています。
甘いお赤飯は北海道だけでは無く東北などでも親しまれているようですが、コンビニで売ってるというのはなかなかレアだと思うのでご紹介。
米どころ新潟県に本社を置くたいまつ食品の「甘納豆の赤飯」は、もち米も北海道産、甘納豆も北海道産の大正金時を使用しています。
北海道のハレの日を彩ってきた甘納豆のお赤飯。ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
「甘納豆の赤飯」178円
❷ むきこまい(加藤製菓)
加藤製菓は札幌市白石区にある、豆菓子や海産珍味を扱う会社です。むきこまいの他にもセイコーマートには加藤製菓の商品がたくさん置かれています。
コマイは「氷下魚」と書き、その名の通り冬の氷の下で釣れるタラの仲間。鮮度がすぐに落ちる魚なので、北海道でも一夜干しや天日干し、珍味として流通することが一般的です。
干す事で味わいが凝縮し肴にぴったり。そのままでも美味しいですが、マヨネーズ&一味を付けるのが北海道流。会社で仲のいい同僚や飲み仲間への個別のお土産にいかがでしょう。
「むきこまい」225円
❸ 北海道ミルクコーヒーキャンディ(セイコーマート)
セイコーマートには色々なPB商品があり、お弁当、お惣菜や牛乳、ジュースからアイスまで1000点もの種類があります。
その中でも「北海道ミルクコーヒーキャンディ」は持ち運びも楽でお土産に最適♪
しっかりとしたコーヒーの味と香りを、北海道豊富牛乳の生クリームがやさしくまろやかにしてくれています。
小袋にも北海道が描かれていてかわいいので、大人数に小分けでお土産を渡すときや、小さなお子さんにも喜ばれますね♪
3 おわりに
北海道旅行のお土産、何にしよう?ちょっと変わったものがいいな、自分もわくわくするものがいいな、と思ったら!北海道民御用達の、スーパーやコンビニに行ってみませんか?
きっと北海道ではアタリマエな、珍しいものが見つかるはずですよ♪
忍冬
北海道札幌市生まれ札幌市在住。動物が好き、自然が好き、北海道が大好き。生まれ育った北海道を地元目線でご紹介します。
こちらの関連記事もどうぞ
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)