MENU
SEARCH
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

札幌のビルに水族館?!「AOAO SAPPORO」の見どころ教えます

エリア
札幌・定山渓
投稿日
最終更新日:2023年7月12日
札幌の中心部にあり、北海道で最古の商店街の一つである「狸小路商店街」。かつて狸小路3丁目にあった「サンデパート」跡地に2023年7月20日「moyuk sapporo(モユク サッポロ)」という複合ビルがオープンします。

そのビルのなかでひときわ注目を集めているのが、都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」。オープンに先駆けて行われた内覧会にお伺いし、水族館の全貌を取材してきました!

AOAO SAPPOROとは

AOAO SAPPORO

構想1年半、建設1年半と3年という年月を費やして作られた、コンパクトでありながらも楽しめる要素が豊富な都市型水族館。「生命のワンダー〜見えないものが見えてくる〜」というコンセプトを掲げ、地球の多様性を感じられる展示施設を目指しています。
AOAO SAPPORO
AOAO SAPPOROはビルの4・5・6階と3フロアに分かれていて、各フロアは「CONNECT(コネクト)」「SCOPE(スコープ)」「COMMONS(コモンズ)」とそれぞれのテーマゾーンとなっており、『人と水との関わり』についての複合的な体験を演出。
AOAO SAPPORO
22時(最終入館21時)まで営業しているので、夜の生き物たちの様子を楽しめるのも魅力の1つ。
また館内は全フロア飲食が可能で、6Fには道内初のパンバルがあり、食事やお酒を楽しみながら生き物たちを眺めることができるんです。

4F/水族館の表と裏を楽しめる「CONNECT」

4Fの「CONNECT〜人と水の世界をつなぐ〜」では、各「LABORATORY(ラボラトリー)」で、生き物たちを飼育するための作業や研究などを行っている水族館の裏側を見る事ができます。
AOAO SAPPORO
例えば水槽の海水。水族館というと海のそばにあるイメージですが、AOAO SAPPOROがあるのはビルの上階フロア。大量の海水はどのようにして用意しているのでしょうか。
AOAO SAPPOROでは館内で海水を製造していて、「水の循環のラボ」ではその海水を作る装置やタンクを見ることができます。タンクは2つあり、1つはペンギン用、もう1つは魚用と濃度を変えて製造しているそう。
AOAO SAPPORO
ほか、「水の生物のラボ」は展示する生き物の育成作業の様子を見ることができます。
AOAO SAPPORO
水草もこのように生育を行いながら展示しています。スタッフの方がどのような作業をしているのかを間近で見られるのは貴重ですね。

5F/幻想的な空間と生き物の特性を知る「SCOPE」

5Fの「SCOPE〜見えなかった世界を見つめる〜」は「NATURE AQUARIUM(ネイチャーアクアリウム)」と「LIBRARY AQUARIUM(ライブラリーアクアリウム)」2エリアで構成されています。

「NATURE AQUARIUM」は水草が生い茂る水槽に生息する生き物を観察できる展示です。4つの水槽があり、それぞれ違った世界観が表現されているそう。
AOAO SAPPORO
こちらは「光と睡蓮の庭」。魚たちは優雅に泳ぎ、水草は水流に身をまかせ揺らめき、まるで日本画のよう。
AOAO SAPPORO
最も大きい水槽の「風薫る石景」は幅がなんと約7m。これからどんどん水草が増え、その様子が変化していくとのこと。
AOAO SAPPORO
水草は光合成を行い、水槽の中で酸素を作ります。プクプクと気泡ができ、まるで花が咲いているようでした。
離れて見ても、近づいて見ても、異なる美しさに見惚れてしまいます。

「LIBRARY AQUARIUM〜観察と発見の部屋〜」は生き物の特徴ごとに分類された水槽と本が展示されています。
AOAO SAPPORO
AOAO SAPPORO
こちらは「にょろ」というテーマの水槽。生き物を観察しつつ、本で学べるというおもしろい試みです。
AOAO SAPPORO
「ぺったんこ」がテーマの水槽の1つ、「ヘコアユ」は縦になって泳ぐ珍しい魚。餌の時間になるとこのように一気に群がっていました。
そして、約820万年前、札幌が海だった頃に生息していたとされ、札幌市博物館活動センターから借り受けた「サッポロカイギュウ」の復元骨格標本は全長約7mもあり、迫力満点です。

6F/ペンギンがすぐそこ!パンバルもある「COMMONS」

6Fは「COMMONS〜ひとつの世界を分け合う〜」。最上階のフロアは「AOAO SAPPORO」の目玉となるコンテンツが多くあります。
AOAO SAPPORO
「PLANKTON ROOM(プランクトンルーム)」のエリアにはミズクラゲなどを展示。ゆったりと水槽の中を漂う姿は癒されること間違いなし!
AOAO SAPPORO
「BLUE ROOM(ブルールーム)」では、幅約20mの大型スクリーンに新感覚のデジタルアートが写し出されます。
AOAO SAPPORO
床を歩くと人の動きに反応して泡が出てきたり、魚たちが人の周りをぐるぐる回るようなこともあるそう。実物大のシャチの映像は迫力満点でした。

AOAO SAPPORO
そして、フロア中央ではペンギンの行動展示が行われています。「キタイワトビペンギン」は岩と岩の間をジャンプして移動する習性があり、ブロックを飛ぶ様子や水槽の中で優雅に泳ぐ様子を間近で見ることができます。
AOAO SAPPORO
餌が水の中に入れられると陸にいたペンギンは一斉に飛び込みます。あまりの元気の良さに、水槽の近くにいると水しぶきが飛んでくることも!
AOAO SAPPORO
長い時間水槽にプカプカと浮かんでいるペンギンもいて、とてもかわいかったです。鳴き声が聞こえてくることもあるので、耳を澄ましながら観察してみてください!
AOAO SAPPORO フェアリーペンギン
道内での展示は初となるフェアリーペンギンやベビールームもあります。
AOAO SAPPORO パンバル
冒頭で少し触れたパンバルの「シロクマベーカリー&」では、昼はクロワッサンやドリンク、夜はお酒やおつまみなどを提供。

AOAO SAPPORO入場料金、駐車場

AOAO SAPPORO 売店
チケットカウンター、ミュージアムショップは4階にあり、オリジナルグッズも豊富。
AOAO SAPPORO オリジナルグッズ
道内出身のアーティストとのコラボグッズは必見!ラインナップは普段使いできるものが多かったです。ちなみにミュージアムショップはチケットがなくても利用できます。

入場チケットは公式ホームページからの購入がおすすめ。入場料金は日によって変わるため、購入にご確認ください。
【AOAO SAPPORO 公式HP】

大人(高校生以上)

2,000円~
小人(小中学生)

1,000円~
幼児(3歳以上)

200円
3歳未満

無料

札幌中心部ということもあり、電車でのアクセスがおすすめ。最寄駅は市電「狸小路」駅(徒歩1分)、地下鉄「大通」駅(徒歩3分)で、地下街から「moyuk sapporo」につながっているので雨や雪の日も安心です。車でお越しの場合、専用駐車場・提携駐車場はありませんのでご注意ください。
AOAO SAPPORO
コンパクトでありながらも250種4,000点という豊富な展示数と今までにない水族館の楽しみ方を提案している 「AOAO SAPPORO」。道民だけでなく、道外からの観光客の方にもぜひ訪れてほしいスポットです。

AOAO SAPPORO

住所
北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO 4階-6階
HP
https://aoao-sapporo.blue/
営業時間
10:00 - 22:00(最終入館 21:00)
※季節によって変更する場合があります。
備考
2023年7月20日オープン初日は12時開園。諸条件ありますのでHPにて必ず詳細ご確認ください

kino

大阪府生まれ。2020年4月に北海道に移住。国内旅行業務取扱管理者、北海道移住後に北海道観光マスターと北海道フードマイスターを取得。北海道の魅力や食の豊かさなどをご紹介します。

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト