ヤギの郵便屋さんに牧草ベッド|星野リゾート トマムで“ハイジ”ごっこ
-
- 富良野・美瑛・トマム
-
- 最終更新日:2020年5月26日
その敷地の中にある、これまた広大な草原「ファームエリア」には、牛や羊、ヤギなどの動物たちが飼育されており、北海道らしい雰囲気を味わうことができます。
このファームエリア、動物たちを眺められるだけでなく、アルプスならぬ“トマムの少女”気分を味わえるという一風変わった楽しみ方があるんです。
ほとんどのスポットは無料で利用できますので、宿泊の際や日帰りで雲海テラスを楽しんだ後にぜひ立ち寄ってもらいたいスポットです。
【羊とお昼寝ハンモック】
画像提供元 星野リゾート トマム
羊をリアルに数えながら眠りにつくことができるなんて!
大きな木をぐるりと囲む丸い木製デッキには、カラフルなハンモックがゆーらゆら。
寝転んだり、座ってゆらゆら揺られているだけでリラックスできますよね。
画像提供元 星野リゾート トマム
〈基本情報〉
・期間 2020年4月27日〜10月31日
・時間 9:00~16:00
【ヤギの郵便屋さん】
画像提供元 星野リゾート トマム
童謡「やぎさんゆうびん」をオマージュした、ヤギの郵便屋さんもいます。
ちゃんと葉書を投函できるという点もポイントです。
こちらの葉書、なんと本物の葉っぱに文字を書いて投函する事が可能。
葉っぱの表面をペンで彫って傷を付けると文字が黒く浮かび上がってきます。
これがなかなか力が必要で、うまく書くのが難しいです!
ポストもありますが、せっかくならヤギの郵便屋さんにお任せしたい!
しかし食欲旺盛なヤギ郵便局員さん、カバンにお手紙葉っぱを入れようとするとすかさずパクリ!
筆者は少し苦戦しましたが、他のことに気をとられている隙にサッといれるのがコツです。
食べられてしまうかもしれないドキドキ感とタイミングを見て、無事ポストに入れられた時の達成感がとってもたのしい体験です。
※新型コロナウィルス感染拡大を鑑み休業中
〈基本情報〉
・期間 2019年4月27日~7月31日
・時間 9:00~16:00
・料金 葉1枚500円(税・サ・郵送料込)
※葉の枚数に限りがあります。
【牧草ベッド】
画像提供元 星野リゾート トマム
壮大な大自然の真ん中でベッドで寝る、
まるでハイジの世界に入ったのような体験ができる「牧草ベッド」。
美味しい空気をすって、ぽかぽか日向ぼっこをしながら、まったりするのもなかなかできない体験です。
画像提供元 星野リゾート トマム
〈基本情報〉
・期間 2020年6月1日〜10月15日
・時間 9:00~16:00
【牧場ラウンジ】
画像提供元 星野リゾート トマム
牧場ラウンジでは、休憩に軽食や飲み物を持ってピクニックしましょう。
牧草ベッド同様、牧草でできたソファが置かれています。
広大な自然に囲まれてピクニックなんて、会話も弾みそうですね!
〈基本情報〉
・期間 2020年7月1日〜9月30日
・時間 10:00~17:00
【Milk Stand(ミルクスタンド)】
ファームエリア内の入り口付近にあるスタンド。
このスタンドの特徴は、
ファームエリア内で放牧されている牛から搾乳されたトマム牛乳を使用したメニュー。
ここでは広い土地を活かし、牛にストレスをあたえないような環境が整備されています。
おすすめは定番のソフトクリーム。
のびのびと育てられた牛から搾ったトマム牛乳は、とってもミルキーで濃厚な味わいです。
ファームエリアのお散歩のおともにいかがですか?
ソフトクリームの他にも、星野リゾート トマム ザ・タワーをイメージした牛乳たっぷりの「トマシェイクⅠ(ワン)」と「トマシェイクⅡ(ツー)」もおすすめ!
画像提供元 星野リゾート トマム
外装が牛の柄でかわいいので、スタンドを背景にして撮影するとかわいいですよ。
Milk Stand(ミルクスタンド)には隠れ北海道が描かれているので、
探してみてくださいね。
〈基本情報〉
・期間 2020年6月1日〜10月15日
・時間 10:00~16:00
・料金 ソフトクリーム 500円、トマシェイク 700円
おわりに
画像提供元 星野リゾート トマム
いかがでしたか?
ファームエリアに俄然興味がわいてきた!
という方がいらっしゃったら嬉しい限り!
広いファームエリア、今回ご紹介した各スポットを歩いて周るだけでも20~30分はかかります。
存分に遊ぶなら、牛柄がラッピングされたカートレンタルがおすすめですよ。
- 住所
- 北海道勇払郡占冠村中トマム
こちらの関連記事もどうぞ
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

