妖精が住まう森!?「ニングルテラス」で世界に1つだけのお土産を見つけよう
-
- 富良野・美瑛・トマム
-
- 最終更新日:2024年1月16日
木でできた遊歩道沿いに15のロッジが点在し、それぞれのテーマを基にこだわりの工芸品が並びます。
まるで妖精がいるような幻想的な空間。
遊歩道の途中にはデッキやベンチがあり、静かに森を感じながら過ごすのもGOOD。
今回は、富良野のイメージにピッタリな「ニングルテラス」の魅力をお伝えしたいと思います。
※本文内容は取材時のものとなります。最新情報は必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1.ニングルテラスの幻想的な世界

「ニングル」とは、アイヌに伝わる北海道の森に住む小さな妖精から取られています。
木々の間を縫うように続く遊歩道を進むうち、妖精の住む森の中に迷い込んだよう。

夜のライトアップではやさしいオレンジ色の光が灯り、なんともロマンチックな雰囲気。

画像提供元 instagram @tomoyukiaz
また季節によっても表情をかえ、冬は雪の白が相まって息をのむ美しさです。

画像提供元 Instagram @___you56___
ひそかな人気は落ち葉で作ったハート。
ニングルテラスのそこかしこで、富良野らしい世界観を体感できます。

画像提供元 Instagram @___you56___
2.すべて手作りのクラフトショップ

画像提供元 新富良野プリンスホテル
ニングルテラスで販売されている商品はすべて手作り。
15ものロッジの中では、自然をテーマにした、ニングルテラスでしか買えないこだわりの商品が販売されています。
今回は筆者おすすめの厳選3店舗をご紹介します。
2-1 雪の結晶

雪の結晶では、雪の結晶を銀で型どったアクセサリーが販売されています。
その形は、富良野に降る雪のさまざま形の結晶を一つ一つかたどったものです。
銀製品は、環境や保管方法などによって微妙に色が変化するのが特徴。
身に着けるあなたと共に変化する、特別なアクセサリーです。
同じ形は2つとない、世界にたった一つのアクセサリーはプレゼントにも喜ばれそうですよね。

2-2 ペーパーワークの家

ペーパーワークの家では、和紙や自然素材を使った商品が販売されています。
富良野の風景が描かれた、原画やポストカードがたくさん。
数ある作品の中でも、1番おすすめなのが「ふらの四季セット」
夏は富良野名物ラベンダー、秋は紅葉など
絵画のような景色が自慢の富良野らしい商品です。
和紙のやわらかなふんわりとした色合いや、柔らかさがどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。

2-3 ガラスの家

画像提供元 新富良野プリンスホテル
ガラスの家では、ガラスを使ったネックレスやピアスなどのアクセサリーや風鈴、時計などが販売されています。
ガラス製品の透明でキラキラしている独特のきれいさは、見る人をひきつけますよね。
氷や雪がモチーフのかわいいアクセサリーがたくさん。
じつはこちらの店主さんが落ち葉のハートの生みの親。
落ち葉のハートを見てみたい方は、秋にガラスの家の前に行ってみてください。

筆者個人的なおすすめは「アメリカンピアス」。
「アメリカンピアス」はキャッチがないロングタイプのピアスです。
ゆらゆらと揺れる存在感のあるピアスがお好みの方には、とってもおすすめ。

画像提供元 新富良野プリンスホテル
3.自分で作る!手作り体験
「ニングルテラス」では、手作りのものを購入できるだけでなく、
自らハンドメイドすることもできます。
できる体験は以下の3種類
● 富良野塾の店 森の楽団(木製オーケストラ人形つくり)
● 紙々の森(ミニカードピクチャー(額絵)つくり)
● 小さな宇宙 万華鏡の家(きらきら万華鏡つくり)
● 富良野塾の店 森の楽団(木製オーケストラ人形つくり)/予約制
所要時間:約60分
料金:2200円~
予約締切:1日前まで
参加人数:1名~3名
● 紙々の森(ミニカードピクチャー(額絵)つくり)/予約不要
所要時間:約30分
料金:830円~
参加人数:1名~2名
※予約不要
● 小さな宇宙 万華鏡の家(万華鏡つくり)/予約不要
所要時間:約10分
料金:1500円~
参加人数:1名~5名
※予約不要
予約方法は、電話にて受付。
新富良野プリンスホテル代表番号から、店舗へお取次ぎします。
Tel:0167-22-1111
おわりに

画像提供元 新富良野プリンスホテル
いかがでしたか?
ラベンダーなどのカラフルなお花が有名な富良野ですが、
実は森の中にこんなスポットもあるんです。
また、ニングルテラスの中には「COFFEE HOUSE チュチュの家」という
ログハウス・カフェがあります。
木のぬくもりを感じながら、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。
さらに、ニングルテラスから徒歩5分圏内に、
こだわりのコーヒーがいただける喫茶店「珈琲 森の時計」や、
北海道食材にこだわったレストラン「ル・ゴロワ フラノ」などのお食事がいただける所もあります。
富良野観光の思い出に、自分だけの特別な一品を探しに
立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
- 住所
- 北海道富良野市中御料
- イン/アウト
- 12時~20時45分 ※一部店舗10時~ 定休日は店舗により異なる
天候・季節により変更になることがあります。
11月にメンテナンスクローズ有
こちらの関連記事もどうぞ
-

- 夏の北海道1番人気の日帰りバスツアーで、旭山動物園&富良野・美瑛に行ってきました♪
-

- 富良野・美瑛の夏の絶景!カメラ娘が教えるおすすめスポット
-

- 旨みとスパイスが凝縮された名物黒カレー。富良野オムカレーの隠れた名店「パニエ」
-

- 半日ドライブで巡る「THE美瑛」なモデルコース!日本離れした絶景に出会おう
-

- ラベンダーシーズン以外でも大丈夫!今行きたい!富良野・美瑛のお花畑5選
-

- RONENAI BASE(ロウネナイベース)宿泊体験記|薪風呂と貸切サウナ、大人の秘密基地を満喫
-

- 美瑛を代表する絶景「青い池」|なぜ青い?青く見えないって本当?春夏秋冬の景色
-

- 夕張市石炭博物館|歴史を物語るリアルな展示を見て夕張の昔に思いを馳せる
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)
