MENU
SEARCH
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、臨時休業や営業時間短縮など、サイト内でご紹介している施設・店舗でも営業内容が通常と異なる場合があります。

遊び心いっぱい隠れ家的キャンプ場『遊び小屋コニファー』十勝エリアおすすめアウトドア・車中泊スポット

エリア
十勝・日高
投稿日
最終更新日:2025年8月8日
十勝エリアでアウトドアするならおすすめ!十勝清水町の「遊び小屋コニファー」をご紹介。
川のせせらぎをBGMに楽しめるフリーサイト、一部を除き直火もOK。個性的なバンガローはまるで秘密基地のようで、貸切サウナ「蒸風呂実験室」では小川が水風呂!冬は雪中キャンプが出来るなど、アウトドアの醍醐味がフィールドのあちこちに散りばめられています。
自然そのままを活かしたフィールドの設計や設備の随所にオーナーの遊び心が感じられ、キャンプを通して十勝の自然をたっぷり体感できるキャンプ場です。

1.“自然のまま”を目指したキャンプサイトと共用設備

十勝清水または芽室インターチェンジから車で約30分、森の中の未舗装の道の先に、遊び小屋コニファーはあります。
管理棟・共用設備の水場が敷地の入口周辺にあり、その後方の森の中にテント泊・車中泊ができるフリーサイトが2カ所とオーナー手作りのバンガローが5棟点在。

遊び小屋コニファー

最大40名、15組が利用できるフリーサイトは区画無し、全て車を横付けOK。広々とした空間で自然を満喫できるよう設計されています。
遊び小屋コニファー
どこを見ても視界いっぱいに緑が広がり、鳥のさえずりや風の音などの自然の音に包まれた空間は雑踏からかけ離れた癒しの世界。
小川に近いフリーサイトは川のせせらぎがBGMです。
遊び小屋コニファー
海外からも訪れる人もいるそう。
自然を楽しむ文化が根強いヨーロッパのキャンパーは、自然そのものの風景に故郷のような懐かしさを感じる人がいるそうです。
遊び小屋コニファー

共用設備

共用の炊事場、水洗トイレ、シャワー。
遊び小屋コニファー
炊事場には食器を洗うシンクと洗面台もありました。炊事場のお水は井戸からくみ上げている地下水で、飲用もできるそう。
遊び小屋コニファー
水洗トイレは男女兼用、男性用、女性用のトイレが3つ。
遊び小屋コニファー
遊び小屋コニファー
シャワールームは1回500円で利用できます。
遊び小屋コニファー
薪はコンテナ1箱に付き1,000円で販売していました。
遊び小屋コニファー
予約時に申し込みすることで、シュラフやテント、焚き火台、テーブルなどのレンタルもできます。

2.個性さまざまバンガロー

2025年5月に新しく5棟目が完成したバンガローは全てオーナーの手作りで、見た目もそれぞれ特徴が異なっていて可愛らしい!
不便すらも楽しんで欲しいという思いから、バンガロー内の設備は必要最低限。シャワーやお手洗いなど水回りは共用です。
バンガローにはストーブが設置されていて、冬のアウトドアにおすすめ。

PERCH

遊び小屋コニファー バンガロー
クラウドファンディングで資金を集め、2025年5月に完成したバンガロー「PERCH」。ロフトがついた最大8名で利用可能な高床式のバンガローです。
階段を登ると白樺の木をそのまま活かしたウッドデッキがありました。森の中の隠れ家のような設計に大人も子供も楽しめそうです。
遊び小屋コニファー バンガロー
中に入っても窓から緑が見えるので自然を感じることができます。
遊び小屋コニファー バンガロー

山小屋バンガロー

12帖の室内とロフトがある山小屋バンガローは最大8名での宿泊が可能で薪ストーブがあるのが特徴。
遊び小屋コニファー バンガロー

屋根裏バンガロー

屋根裏にシングルとセミダブルベッドがひとつずつある定員3名の屋根裏バンガローは1階がBBQエリアになっています。
遊び小屋コニファー バンガロー

バンビバンガロー

小川の近くに佇むバンビバンガロー。外にはAC電源完備の屋根付きデッキもあります。
遊び小屋コニファー バンガロー

パインバンガロー

高床式のパインバンガローは最大4名まで宿泊可能。屋外にはウッドデッキがあります。
遊び小屋コニファー バンガロー

またちょうど完成間近のバンガローもありました。ソロバンガローで旅人向けに造られたそうです。大きな窓を開けると視界が緑でいっぱい!
遊び小屋コニファー バンガロー
さらに今後もバンガローが増築予定だそうでこれからどんなバンガローができるのかとっても楽しみです!

3.自然浴ができるサウナ「蒸風呂実験室」

サウナストーンを使用した本格的なサウナができる貸切サウナ「蒸風呂実験室」。最近ではサウナのみの利用者も増えているそうです。
遊び小屋コニファー 蒸風呂実験室
サウナには大きな窓があり、自然の風景を眺めながらリフレッシュができます。
水風呂は日高山脈から流れる天然の小川。水温や水位は時間帯や季節によって変化するのでその時々で新しい体験ができます。
遊び小屋コニファー 蒸風呂実験室
冬は雪ダイブで体を冷ませるので四季の自然を身体全体で体感できるサウナとなっています。
予約制ですが空いていれば当日でも利用可能です。
遊び小屋コニファー 蒸風呂実験室

4. 遊び小屋コニファー利用料金

遊び小屋コニファーを利用する場合、1名ごとに入場料がかかります。
フリーサイトは入場料のみ(デイキャンプは半額)、バンガローは入場料に加え1棟ごと宿泊料が追加でかかります。

●入場料(税込)
大人 2,000円、中学生以下500円、小学生未満無料

●バンガロー宿泊料(料金/1泊 税込)
PERCH18,000円
山小屋バンガロー6,000円
屋根裏バンガロー6,000円
バンビバンガロー5,000円
パインバンガロー 6,000円

予約は電話または公式予約サイトか「ナップ」になり、支払は現金のみ。当日利用は電話で確認してください。
遊び小屋コニファー

5.こだわりカレーや充実のギア販売もあるよ

遊び心がたくさん詰まった「遊び小屋コニファー」。ぐるりと見て周って、オーナーさんの“楽しい”や“好き”を形にする才能・パワーに思わず関心してしまうのですが、そんなオーナーさん手作りの「パキスタンカレー」もあるんです。基本は宿泊者のみもしくはイベント出店時にしかいただけないカレー。カレー屋さんとしては不定期営業なので、事前に電話やInstagramで要確認&予約をするのがベターです。
遊び小屋コニファー
また、受付でもあるアウトドアセレクトショップ「CAMPLABO」ではオーナーさんがセレクトしたアウトドア用品やオリジナルのアイテムなどを販売しています。
店内にはマグやガスバーナーやナイフ、Tシャツや帽子などのおしゃれな品がずらり。アウトドア用品メーカーのポップアップイベントも不定期開催されているそうです。
遊び小屋コニファー CAMPLABO
遊び小屋コニファー CAMPLABO
子供の頃を思い出すようなワクワクをたくさん感じられる「遊び小屋コニファー」はクラウドファンティングでも作り上げられていく過程を楽しんで応援してくれる方も多いと伺いました。オーナーさんの中で次の構想もあるそうでまた新しく何かができるのが楽しみで仕方ありません!遊び心を感じながら大自然の中でしか味わえないキャンプ体験をしたい方におすすめのキャンプ場です。
遊び小屋コニファー

遊び小屋コニファー

住所
北海道上川郡清水町旭山2-56
TEL
0156-67-7747
イン/アウト
13:00/11:00
HP
https://camplabo.com/

北海道在住フォトグラファー  平栗玲香

1990年生まれ、北海道帯広市出身のフリーランスフォトグラファーです。北海道観光マスター検定、十勝観光文化検定上級、フォトマスター検定準1級、生物分類技能検定3級取得。9年間東京でフォトグラファーをしていましたが、2023年に帯広に拠点を移しました。趣味はツーリング、ドライブ、キャンプなど北海道の魅力が一人でも多くの人に伝わることを目標に記事を書いています。

こちらの関連記事もどうぞ

姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

沖縄の旅が100倍楽しくなる旅行サイト 九州の旅が100倍楽しくなる旅行サイト

エリアから選ぶエリアから選ぶ

注目のタグから検索注目のタグから検索

  • 人気記事ランキング

    昨日

    1ヵ月

  • 北海道ラボをフォロー北海道ラボをフォロー

    • Facebookをフォロー
    • Instagramをフォロー