お土産に最適♪ラッキーピエロのオリジナル商品をチェック
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2019年8月19日
でもラッキーピエロはハンバーガーだけでなく、おいしいお菓子やおしゃれなオリジナルグッズなど、お土産に最適な商品を取り扱っているのを知っていますか?
今回はそんなラッキーピエロで購入することができるお土産に最適な商品をご紹介します。ばらまきお土産用の商品だけでなく、函館の思い出を持ち帰ることができる自分用にぴったりのアイテムもたくさんですよ。
もくじ
1.おいしい食品系お土産
人気ナンバー1!ラッキーガラナ
まずご紹介するのは、北海道のソウルフードならぬソウルドリンクとして人気のガラナ。ガラナは北海道内のコンビニやスーパーなどでも販売されているのですが、ラッキーピエロで販売されているのはラッキーピエロ限定デザインの缶に入った「ラッキーガラナ」です。
ラッキーガラナはラッキーピエロのお土産品の中でナンバー1の人気で、年間18万本も購入されるのだそう。そのため1本ずつだけでなく、24本入りの箱で購入することもできるんですよ。
カレー&インスタントラーメン
次にご紹介するのは、ラッキーピエロのお土産品の中でナンバー2人気のレトルトカレー。
ハンバーガーで有名なラッキーピエロですが、イートインではカレーライスの人気も高いんですよ。こちらはそんなカレーを自宅でも食べられるようにした商品です。
多くのレトルトカレーが170~190グラムくらいのものが多い中、こちらの商品は240グラム入りと大容量!
カレーの隣に写っているのは、しょうゆ味としお味が人気ナンバー4に入るインスタントラーメン。軽くて1つ184円とリーズナブルな商品なので、お土産に最適ですね。
ばらまき用におすすめのクッキー
ラッキーピエロのお土産の中には、お土産の定番であるお菓子も種類豊富。とくに個装されていて配りやすいクッキーは大人気です。
画像左の函館ラッキーピエロクッキーは、5種類の味のクッキーが2枚ずつ入って702円という価格もあり、人気ナンバー3にランクインしています。
画像右のふっくりんこクッキーは、道南名産のお米・ふっくりんこを使用した商品。さくさくとした食感が魅力です。
またこちらのパッケージはサイコロ型になっていて、中に入っているすごろくとあわせて遊ぶことができます。
函館銘菓?きびだんご
人気ナンバー8にランクインした日本一きびだんごは、函館で古くから製造・販売されていた伝統の味。
もちもちとした食感が楽しいお菓子です。1本54円の通常サイズと、1袋350円の一口サイズの2タイプがありますよ。
函館ならやっぱりイカを使った珍味
函館のお土産ならイカを使ったものを買いたい!という方も多いですよね。ラッキーピエロのお土産品には、そんな要望にこたえてくれる商品もありますよ。
いかめし1個280円など、小分けにされているリーズナブルなアイテムがたくさん。
2.おしゃれなオリジナルグッズ
自宅でもお店にいる気分になるオリジナルグッズ
ラッキーピエロで販売されている商品には、食品だけでなくおしゃれなオリジナルグッズもたくさん。
店舗でも使用されているラッキーピエロのロゴ入りのマグカップやグラスのほかに、メニューに由来したイラスト入りのマグカップや、大きなお弁当箱などバラエティー豊富なので、見ているだけでも楽しいですよ。
実用性満点なオリジナルグッズ
ラッキーピエロでは環境に配慮して、ハンバーガーなどのテイクアウトに使うビニール袋は有料となっています。1枚5円なので、ビニール袋を購入して持ち帰るのもいいですが、画像右側のエコバッグを購入するのもおすすめです。
おしゃれなロゴ入りのエコバッグは、お弁当用やサブバッグなどにも使えますね。
画像左はピエロのイラストがかっこいいステンレスボトル。こちらは水筒のようにコップを使って飲むタイプなんですよ。
3.お土産購入におすすめのショップ
ラッキーピエロ マリーナ末広店
最後にご紹介するのは、観光の合間にお土産を購入するのにおすすめのショップ。
こちらのマリーナ末広店はほかのショップにくらべて面積が広く、お土産購入用のレジも用意されているので、スムーズに買いものができます。
店舗内にはたくさんのお土産品があるので、じっくりと買いものを楽しむことができます。
マリーナ末広店は食料品だけでなく、オリジナルグッズの種類も豊富です。自分用のお土産に購入したいアイテムから、ちょっとしたお土産にぴったりの小物までさまざまありますよ。
Tシャツや靴下などの衣料品の取り扱いが多いのも、こちらのショップの特徴。
住所:〒040-0053函館市末広町23-18
TEL:0138-27-5000
営業時間:10:00~24:30(土曜日のみ翌1:30まで)
定休日:なし
公式ホームページ:http://luckypierrot.jp/shop/marina/
ラッキーピエロ 本町店
次にご紹介する本町店は、座席数などが少ないショップなのですが、広告などの店舗紹介で「すぐに買える穴場」と紹介されるほど、混雑の少ないショップです。そのためイートインだけでなくお土産の購入もおすすめ。
また市電の五稜郭公園駅に近く、五稜郭へ観光に行く方にもおすすめです。
住所:〒040-0011函館市本町4-18
TEL:0138-56-4469
営業時間:10:00~21:00(土曜日のみ22:00まで)
定休日:なし
公式ホームページ:http://luckypierrot.jp/shop/honcho/
おわりに
ということで今回は、ラッキーピエロで購入できるお土産をご紹介しました。
ハンバーガーショップとは思えないほど、商品のバラエティが豊富なラッキーピエロ。次に函館に訪れた際には、ラッキーピエロでおいしいハンバーガーを堪能するだけでなく、お土産やオリジナルグッズのお買いものも楽しんでみてくださいね。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 買い物もグルメも景観も!金森赤レンガ倉庫を楽しもう
-
- 「ランチパスポート2017」で函館のランチを楽しもう!
-
- 地元民が教えます!函館海上冬花火の観賞スポット6か所
-
- 【札幌から函館へ】JR・高速バス・飛行機・車を比較しました!
-
- 桜だけじゃない!函館・道南の春を彩る花々5スポット
-
- シエスタハコダテ誕生!函館・五稜郭の新しい顔を徹底解剖♪
-
- 函館から小樽へドライブ♪見どころ&観光スポットはココ!
-
- 五稜郭タワーが目の前!「回転寿司 函館旬花」の店内の様子やメニューをリポートします
-
- 世界遺産への期待が高まる大船遺跡!函館で味わう縄文ロマン
-
- 入場無料で試食や工場見学!七飯町の「北海道昆布館」とは?
-
- 函館から日帰り可能!荒涼な山塊・日本新百名山「恵山」登山ガイド
-
- 函館散策で立ち寄りたい!元町地区周辺のおすすめカフェ3選
-
- 函館市内から函館空港へのアクセスマニュアル
-
- 函館のノスタルジックな雰囲気にぴったり!赤い金魚漂う和レトロカフェ「きんぎょ茶屋」でモーニング
-
- 満足度高し!体感型アミューズメント北島三郎記念館レポ
-
- 函館夏の一大イベント!港まつり「いか踊り」の歴史と見どころ
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

