家族連れにおすすめ!函館酪農社あいす118に行ってみよう
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2019年5月2日
1.「あいす118」について
函館空港から車を走らせること約10分。函館酪農公社の工場敷地内に「あいす118」はあります。レンタカーやタクシーを使うのはもちろん、観光バスの立ち寄りスポットにもなっているので、観光の合間に気軽に訪れることができますよ。
キャンピングカーを改造したお店は、広々とした芝生に囲まれて開放的な雰囲気。高台にあるので、晴れた日には津軽海峡も一望できます。
函館酪農公社の主力商品である函館牛乳は、函館の一般家庭ではもちろんのこと、ホテルや飲食店、スイーツショップなどでも使われている信頼の商品。オレンジの背景に函館山が描かれたパッケージも、函館市民にとってなじみ深いデザインです。
2.「あいす118」の人気メニュー
函館牛乳をはじめとする乳製品を製造・販売する函館酪農公社が運営しているとあって、新鮮な牛乳を使ったソフトクリームやシェイク、パフェなどのスイーツをはじめ、チーズにコロッケなど、様々なメニューがあるあいす118。一番人気のソフトクリームは、定番のバニラのほか、モカや抹茶などのフレーバーもありますよ。スイーツだけでは物足りないという男性には、お替り自由のジョッキで牛乳飲み放題もおすすめ。青い空の下、ジョッキで飲む牛乳は最高ですよ。
また、今一押しなのが、大泉洋主演の映画「そらのレストラン」でも取り上げられたマリボーチーズ。冬季限定の118セットならマリボーチーズをたっぷりと載せたトーストにコロッケ、ハーフサイズのソフトクリームにヨーグルトといったあいす118の人気メニューをすべて頂くことができます。
夏季には不定期で、ラクレットヒーターで焼いたマリボーチーズをパンに載せて食べる「ラクレットチーズ焼き」が提供されるので、出会えたらぜひ食べてみてくださいね。
冷蔵ケースを覗くと、チーズを中心に函館酪農公社の商品がずらり!マリボーチーズが全種類揃うのはここだけなので、お土産にするのもいいですね。
3.牧場と体験コーナー
敷地内にはミニ牧場があり、子牛と間近に触れ合うことができます。牧場の傍には、引退した市電の車両が展示されていて、夏季期間中には中を見学することもできます。市電をバックに牛が餌を食べている姿も味わいがありますよ。
ミニ牧場では、牧草をあげたり体を撫でてあげたりするほかに夏季期間中は事前に予約をすると、子牛の哺乳体験やお散歩体験といったディープな触れ合いもできるんですよ。飼育員さんから酪農や牛についての詳しいお話も聞けるので、お子さんの自由研究にもぴったりです。
本物の牛の乳しぼりをするのはちょっと不安……という人には、牛のオブジェを使った疑似乳しぼり体験も。疑似とはいえなかなかリアルな感触がありますよ。これなら小さいお子さんなどでも気軽に乳しぼりを体験できますね。
また、通年を通して開催されているバター作り体験では、新鮮な牛乳を使って自分でバターを作ることができます。出来立てのバターはふわふわ!食パンに塗ってほお張ると格別な味わいですよ。
そのほか、大人の背丈より大きい函館牛乳のパックや、牛の顔出しパネルなど、敷地内には撮影スポットもたくさんあります。函館旅行の思い出に記念撮影をするのもいいですね。
4.工場見学
函館酪農公社の工場には、牛乳の製造工程を見学できるコーナーがあり、パネルや資料を使って牛乳ができるまでの工程を詳しく知ることができます。工場はお昼近くから夕方まで稼働。フル稼働の時には1日6,000本もの牛乳が製造されるそうですよ。ベルトコンベヤーから次々と流れてくる牛乳パックに子供だけでなく大人も夢中になってしまうかもしれません。
- 住所
- 函館市中野町118
- TEL
- 0138-58-4460
- イン/アウト
- 4月~6月、9月~10月 9:00~17:00、11月~3月 10:00~16:00
定休日:4月~10月 無休 11月~3月 水曜日
おわりに
いかがでしたか?今回は、函館市にある人気の観光スポット、函館酪農社の「あいす118」をご紹介しました。函館観光のついでに気軽に牧場体験ができるうえ、新鮮な牛乳を使った美味しいスイーツも楽しめるのが嬉しいですね。函館空港からも近いので、最終日の時間ギリギリまで時間を過ごせるのも魅力的ですよ。みなさんも函館観光にお越しの際は、函館酪農社の「あいす118」にぜひ立ち寄ってみて下さいね。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 函館とその周辺の秋を満喫!おすすめの紅葉スポット5選
-
- 新函館北斗駅ってどんなところ?構内の様子から駐車場情報まで
-
- 函館のノスタルジックな雰囲気にぴったり!赤い金魚漂う和レトロカフェ「きんぎょ茶屋」でモーニング
-
- 波多野エクスバレーガーデン|春夏秋冬、暮らしを彩る花たち
-
- 函館のユニークな面白看板・4選!貴重なローカル標識もご紹介♪
-
- 入場無料で試食や工場見学!七飯町の「北海道昆布館」とは?
-
- HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELS 宿泊体験記|歴史的建造物×アートなホテル
-
- 新幹線開通間近!道南の観光スポット、見どころの全て!
-
- 世界三大夜景の函館表・裏夜景を満喫!おじさんの1泊2日一人旅
-
- ぷらっと函館朝市巡り!テッパン朝市グルメ&海産物|函館市
-
- 幻想的な函館の夜!はこだてイルミネーション&冬イベント
-
- 【函館】幕末ロマンの歴史を辿る!箱館奉行所ってどんなトコロ?
-
- 食べて飲んで大満足!函館バル街を楽しもう【春&秋開催!】
-
- 北海道新幹線で注目!東京から函館、新幹線と飛行機をくらべました
-
- 函館の今と伝統がギュッと詰まった「函と館(はことたて)」のショップをご紹介!
-
- 函館・道南のおすすめ温泉スポット【名湯から穴場まで】!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

