函館山周辺のおすすめカフェ5選!歴史ある街並みで味わう絶品スイーツ
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2025年3月21日
今回は、函館山周辺で絶品スイーツが味わえるおすすめのカフェを5軒厳選しました。旅行中のカフェタイムに、ぜひ訪れてみてください!
「アンジェリック・ヴォヤージュ」賞味期限30分とろけるクレープ
「美味しいものはできたてが一番!」そんな言葉を体現するスイーツが味わえるのが、函館の人気店「アンジェリック・ヴォヤージュ」。ここでは、賞味期限30分の極上クレープを楽しめます。
なぜ賞味期限が30分なのかというと、出来たてならではの美味しさを最高の状態で味わっていただくためです。一口食べれば広がる、とろけるような甘さと絶妙な食感。その幸せな瞬間をお届けしたいという代表の想いから、特別な一品として賞味期限を設けています。さらに、旬のフルーツを贅沢に使用した季節限定クレープも登場し、訪れるたびに新たな味わいを楽しめるのも大きな魅力です!
そして、もう一つの看板メニューが、「ショコラヴォヤージュ」。生チョコトリュフで、あまーいチョコに中はとろける口あたりがクセになるこのスイーツはクレープと並んで、函館スイーツ界のレジェンド的存在です。
店内はこぢんまりとした温かみのある雰囲気。大変人気のお店のため、休日には1時間以上の行列ができることもありますので、訪れる際は時間に余裕を持つのがおすすめです。
- 住所
- 北海道函館市弥生町3-11
- TEL
- 0138-76-7150
- 営業時間
- 11:00-19:00(売り切れ次第終了する場合あり) 不定休
「茶房 菊泉」歴史ある古民家カフェ
2024年4月10日リニューアルオープンした「茶房 菊泉」はひときわ目を引く古民家であります。1990年まで住居として使われていましたが、現在は茶房として多くの人々に親しまれています。
このカフェの名物の一つが、「自分で焼くおだんごセット」。テーブルに備え付けられた小さな七輪で、自分好みにおだんごを焼き上げる体験ができます。焼きたての香ばしいおだんごに、特製のタレやきな粉を絡めて味わう瞬間は格別です。
もう一つのおすすめが、「昔ながらのクリームソーダ」。鮮やかな色合いのソーダに、バニラアイスが浮かぶこのドリンクは、どこか懐かしさを感じさせます。レトロな雰囲気の店内で、このクリームソーダを楽しむ時間は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。
- 住所
- 北海道函館市元町14-5
- TEL
- 0138-22-0306
- 営業時間
- 11:00-17:00(L.O.16:30) 定休日:なし(休業日がある場合はお知らせ)
「フラワーピクニックカフェ」スイーツもインテリアも花・花・花
店内に一歩入ると、まるで花畑の中にいるような華やかな空間が広がる「フラワーピクニックカフェ」。ここでは、「食べられるお花」をテーマにしたスイーツが豊富にそろい、見た目の美しさだけでなく、素材にもこだわった本格的な味わいが楽しめます。
このお店を訪れたら、まず試したいのが「エディブルフラワータルト」。サクサクのタルト生地に、道産小麦を使用した濃厚なカスタードクリーム、そして新鮮なフルーツが絶妙にマッチ!おすすめの商品です。
店内には、ブランコ席やピクニックシートなど、ユニークなフォトスポットも用意されています。2階には花の装飾が施された特別な空間があり、どこを切り取ってもまるで映画のワンシーンのようフラワーピクニックカフェな写真が撮れますよ。
- 住所
- 北海道函館市元町7-9
- TEL
- 050-3138-3588
- 営業時間
- 10:00-18:00(L.O.17:30)
「はこだてさくら家」和洋の融合スイーツ
「はこだてさくら家」は、和と洋が見事に融合したスイーツや、地元の郷土料理を楽しめるカフェです。1921年(大正10年)に建てられたこの建物は、和洋折衷の趣ある外観が特徴で、2023年10月にオープンしてからは、訪れる人々を魅了しています。
店内でぜひ味わっていただきたいのが、「くまさんの白玉ぜんざい」。滑らかな豆腐を使用した白玉は、もちもちとした食感が特徴で、上品な甘さのあんことの相性が抜群です。季節のフルーツやアイスクリームがトッピングされており、見た目にも鮮やかで、くまさんの可愛らしいフォルムにも癒されます。
その他にも函館の郷土料理である「くじら汁」も提供しており、鯨も油分が多いためまろやかで、コラーゲンが溶け出してトロッとした食感も楽しめます
- 住所
- 北海道函館市元町14-6
- TEL
- 0138-22-9213
- 営業時間
- 10:00-17:00 木曜日定休
「café wave snow」パンケーキが絶品のリノベカフェ
函館山ロープウェイ山麓駅から徒歩3分の場所にある「café wave snow」は、白と青の爽やかな外観が特徴のカフェ。
看板メニューのパンケーキは、ふわふわ&しゅわしゅわの口どけが特徴で、季節ごとに限定メニューが登場します。この春、楽しめるのは、和の風味が広がる「桜と抹茶香るパンケーキ」。お好みの組み合わせで、味の変化を楽しみながら召し上がれます。仕上げにはいちごダイスを散らして、見た目も華やかです。
さらに、お店の玄関横にある自動販売機では、「パンケーキバーガー」が販売されています。なんと¥400からのリーズナブルな価格で、気軽に楽しめるのがポイント!ただし、売り切れ続出することも多いため、見つけたらラッキーかも?
- 住所
- 北海道函館市元町22-11
- TEL
- 050-5494-1479
- 営業時間
- 11:30-18:00 不定休

talk.h
札幌出身・北海道在住のライター。函館・道南を中心に、雄大な景色、美味しいスイーツ、地元民の温かさ、そして内に秘めた道産子魂を発信します!軽快なフットワークで、北海道の魅力を地元目線でお届けします。趣味はキャンプや家族との時間。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 【札幌から函館へ】JR・高速バス・飛行機・車を比較しました!
-
- 路面電車でのんびり函館旅!市電で巡る函館モデルコース
-
- 函館の新名所「キラリス函館」で、函館の魅力を再発見しよう!
-
- 道南いさりび鉄道「ながまれ海峡号」乗車レポート
-
- 飛行機で気楽に!海からゆっくり!奥尻島への行き方まとめ
-
- 歴史あふれるいにしえ街道のまち。江差町の観光と魅力!
-
- 食べて飲んで大満足!函館バル街を楽しもう【春&秋開催!】
-
- 函館のノスタルジックな雰囲気にぴったり!赤い金魚漂う和レトロカフェ「きんぎょ茶屋」でモーニング
-
- 函館市内から函館空港へのアクセスマニュアル
-
- 函館で体験!美しいガラス工芸づくり【体験レポ】
-
- 満足度高し!体感型アミューズメント北島三郎記念館レポ
-
- 五稜郭公園|函館観光の王道スポット決定版ガイド
-
- 知って歩けばもっと楽しい♪函館・元町にある坂の由来とおすすめのカフェ3選
-
- 函館市民の台所!市場「中島廉売」でツウなお買い物♪
-
- 函館駅前のひかりの屋台ではしご酒を堪能♪
-
- 函館観光で困ったら、まちセンへ行こう【案内だけじゃない観光案内所】
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

