函館の人気店パリもち新食感クレープ「街角クレープ」にかぶりつく
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2023年4月18日
1.街角NEW CULTUREの2Fに移転オープン
今回ご紹介する「街角クレープ」さんがあるのは、函館末広町の「街角NEW CULTURE」の2F。街角NEW CULTURE は、コロナ禍の中、夢を諦めかけた人を後押ししたい!という思いのもと、旧函館昆布館だった建物をリノベーションして誕生した主にポップストアの受け皿となる複合施設です。
もともと末広町の古民家で営業していた「街角クレープ」さんですが、2022年10月8日からこちらに移転オープンしていらっしゃいます。場所が変わっても、訪れるお客さんが途絶えない人気ぶり。これから函館の活性化を担う施設の中核となるお店です。
2.レトロモダンで温かい雰囲気の店内
お店の中に入ると、かつての古民家での営業時を思わせる、なんだか懐かしく温かみのある空間が広がっていました。格子戸や本棚など、年季の入った家具や内装を残しつつ、シンプルかつモダンにリノベーションされています。
ホッと一息つける暖炉やアンティーク家具、至るところに飾られている木彫り熊など、見どころも多く、待ち時間も楽しむことができますよ。筆者が訪れたのはまだ冬だったので、じんわり温かい店内はとても居心地が良かったです。
3.売り切れ次第終了!パリパリ&もちもちの新食感クレープ
「街角クレープ」さんのクレープの醍醐味は、パリパリ&もちもちの新食感です。一口目はパリパリ感があり、噛んでいくともちもちとした味わいも楽しめます。かなり薄く仕上げられていますが、香ばしくしっかりと存在感のある生地となっています。
おすすめ①塩キャラメルとチョコレート
おすすめは一番人気の「塩キャラメルチョコレート」です。チョコレートのビターな味わいが、キャラメルの芳醇な甘さ、クリームのナチュラルな甘さが織りなす一体感がたまりません。トッピングを包み込むパリパリの生地との相性も抜群でした。
おすすめ②完熟バナナとキャラメル
もう一つ筆者のおすすめは「完熟バナナとキャラメル」です。こちらはバナナ、キャラメル、クリームの3重の甘さを楽しめるクレープになっています。パリパリ&もちもちの生地に包まれて、口いっぱいに広がる風味豊かな甘さがたまりません。
いかがでしたでしょうか。函館末広町のとても人気な「街角クレープ」さん。17時まで営業ですが、17時を待たずに売り切れてしまうこともあるので、ぜひ時間に余裕を持って訪れてみてください。
- 住所
- 北海道函館市末広町12-8 函館NEW CULTURE2F
- 営業時間
- 11時~17時(売り切れ次第終了) 月火定休
- 備考
- 十字路電停より徒歩2分、金森赤レンガ倉庫より徒歩3分

日本深掘りサイクリスト・フォトグラファー 土庄雄平
1993年生まれ、愛知県豊田市出身。同志社大学文学部文化史学科・英文学科卒。サラリーマンの傍、自転車旅&登山スタイルで、日本各地を駆け巡るトラベルライター。 四季折々の日本を五感で捉え、発信しています。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 【いま泊まりたいホテル】NIPPONIA HOTEL 函館 港町|歴史あるレンガ倉庫が全9室の“絵になる”ホテルに
-
- 買い物もグルメも景観も!金森赤レンガ倉庫を楽しもう
-
- これは見に行きたい!函館&近郊の年間人気イベント8選
-
- 北海道の「お猿の温泉」はココ♪函館市熱帯植物園の魅力!
-
- 街歩きのついでにどうぞ♪函館のおすすめ足湯スポット3か所♪
-
- 函館散策に♪地元民お気に入りのテイクアウトグルメ 5選
-
- 飛行機で気楽に!海からゆっくり!奥尻島への行き方まとめ
-
- 函館にきたらぜひ飲んでほしい「函館牛乳」その魅力とは?
-
- 函太郎!函館で人気を誇る絶品の回転寿司店
-
- 港町・函館のおすすめ絶景海カフェ5選【癒される景色♪】
-
- 函館山周辺のおすすめカフェ5選!歴史ある街並みで味わう絶品スイーツ
-
- 函館と北海道の美味しさが満載!はこだてチャウダーを味わおう!!
-
- 「トラピスト修道院」を観光しよう|静謐な修道院の美しい並木道に絶品ソフトクリーム!
-
- 北海道新幹線「途中下車」のススメ!木古内町を観光しよう
-
- シエスタハコダテ誕生!函館・五稜郭の新しい顔を徹底解剖♪
-
- 函館市の隣町「七飯町」で美しい自然を楽しもう【観光・みどころ】
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

