シエスタハコダテ誕生!函館・五稜郭の新しい顔を徹底解剖♪
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2019年3月6日
函館ならではの食事や、旅先でもチェックしたいアイテムを探すなど、ショッピングも充実。またフリースペースがあるので、ゆっくりとその日撮った画像を見返してみるのもいいですね。
そんなさまざまな使い方ができるシエスタハコダテ。これはちょっと足をのばしてみるしかない新スポットを紹介します。
1.無印良品
文具や雑貨だけでなく、食品や家具、家までそろえられるという無印良品。函館市内では、函館駅前地区にあるデパートにテナントとして入っていましたが、シエスタハコダテの開業に合わせて移転オープン。しかもそれまでワンフロアのみの展開だったものが、1階から3階までの2500㎡という広大な売り場面積に。
また注目すべきは、1階にCafé&Meal MUJIが同時オープンしています。Café&Meal MUJIの出店は北海道・東北地域では初。
北海道内や東北地域から函館市へ観光に訪れたら、無印良品に足をのばしてみては。店内は60席と広く、ゆったりとした雰囲気に。デリやドリンク、デザートが楽しめます。
焼きプリンは優しい味わいで、ほっこりできますよ。店内で歩き疲れたら、一息どうぞ。
2.Gスクェア
4階はGスクエアというフリースペースです。一画にはキッチンスペースや多目的ホール、イベントスペースがあるのでイベントが行われることも。
開業日の4月22日はオープンイベントが開かれ、翌週の30日は市内で活躍するパフォーマーによるダンスや演劇などのステージで盛り上がりました。5月21日は男性3人組ユニット「ザッハトルテ」のライブも行われています。
これはイベント情報をチェックしてから出かけた方がいいですね。
函館市といえば忘れてならないのが、「GLAY」。Gスクエアには彼らのかっこよすぎる銅製のレリーフが飾られています。
またHISASHIのギターも展示されています。ギターの後ろにはからくり時計があり、1時間ごとに作動します。しかも毎回違う曲を流すんですよ。野外ライブを観た人はぜひ!
3.シエスタキッチン
地下は「シエスタキッチン」というグルメフロア。函館市内の有名ショップなどが11店舗入居しています。おみやげを購入してもいいですし、イートインスペースがあるので食事を楽しんでも。おすすめのお店を紹介しましょう。
フレッシュチーズのお店「rocco」は、手作りのイタリアンチーズを販売しているお店です。
チーズはミルク100%のフレッシュチーズで、おなじみのものから初めて聞くようなものまでが揃えられています。すぐ隣にはイートインスペースがあり、チーズ料理を食べられます。
クリスピータイプのピザやチーズフォンデュなど、チーズのおいしさをこれでもかと味わえるメニューがたまらない。チーズ以外にもサラミがあり、お酒がすすみます。
まるかつ水産は、函館市内で回転ずしを営んでいるお店。本業はお魚屋さんです。
プロならではのこだわりが感じられるネタは、港町函館ならではの品揃え。シエスタハコダテではカウンターに職人が立ち、回転しないお寿司が食べられますよ。お店の雰囲気もスタイリッシュで、おしゃれ。
女性におすすめのメニューはてまり寿司です。お皿に盛りつけられている一口サイズのお寿司は12種類。それぞれ趣向を凝らした味わいで、ちょっとずつ食べられるのがうれしいですね。でもけっこうボリュームがありますよ。
シエスタキッチンでは各店舗にイートインスペースが設けられていますが、そのほかにもフリーのテーブルがあるんです。つまり各店舗から持ち寄った料理をいっぺんに楽しむことができるんですよ。
たとえばフレッシュチーズのお店roccoでピザとサラミを調達し、デリのSOL de CUCINAではサラダを。亜細亜的惣菜店ガパオ飯でがっつり系のガパオと唐揚げを買ったら、酒ブティック越前屋でワインを…なんてこともできるんです。
ちなみにデザートにはプティ・メルヴィーユの一口チーズケーキ「メールチーズ」がおすすめです♪
3.まとめ
ということで今回は、五稜郭地区にオープンしたシエスタハコダテを紹介しました。
無印良品でアイテムをそろえ、地下のシエスタキッチンでグルメを味わう。もちろんGスクエアのイベント目当てでも、からくり時計を楽しんだっていいんです。いろいろな使い方ができますよ。
またGスクエアではスペースの貸し出しも行っているので、イベントを開いてみてもいいんですよ。函館を訪れたら、五稜郭観光のついでに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
<シエスタハコダテ>
住所:〒040-0011 北海道函館市本町24番1号
TEL:0138-31-7011
営業時間:10:00~21:00(シエスタキッチン)・10:00~20:00(1F~3F)・9:30~21:30(4F)
定休日:1月1日
公式ホームページ:https://www.sharestar.jp/top
こちらの関連記事もどうぞ
-
- ぷらっと函館朝市巡り!テッパン朝市グルメ&海産物|函館市
-
- 道産子もびっくり?函館・道南特有の風習や文化
-
- 【青森から函館へ】JRとフェリー、北海道新幹線を比較しました!
-
- 函館・海鮮のおすすめ名店5選! 迷ったらココ!地元民が太鼓判を押す美味い店
-
- 海から見る函館!観光遊覧船ブルームーンでベイクルーズ
-
- 函館観光で困ったら、まちセンへ行こう【案内だけじゃない観光案内所】
-
- 函館土産にぴったり!ご当地レトルトカレー4選
-
- 松前町の観光|北海道唯一の城下町で、歴史探訪と海鮮グルメの旅!
-
- 商業で栄えた函館らしさを物語る|蔵を利用したカフェ&食事処3選
-
- 買い物もグルメも景観も!金森赤レンガ倉庫を楽しもう
-
- 絶景!函館の夜景を120%満喫するための全てと穴場スポット
-
- 海と温泉の街・鹿部町の魅力たっぷりの観光スポットをご紹介!
-
- 冬限定!ラッキーピエロ峠下総本店のイルミネーションとは?
-
- 初めての函館旅行!絶対に外せない人気観光スポット7選
-
- 路面電車でのんびり函館旅!市電で巡る函館モデルコース
-
- 函館・映画のロケ地を散歩しよう!市電と徒歩で行けるスポット8選
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

