集まれ!#はこだてらばー♡北海道ラボInstagramでフォトコンテストを開催します。
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2019年8月20日
函館山の夜景にはじまり、教会群や坂が美しい元町、歴史が動いた五稜郭などなど
あなたが撮った函館の写真で、フォトコンテストに応募しませんか!
募集テーマは「函館のとっておき」
見た人が、「函館ってやっぱり素敵!行きたい!」と感じるような函館のシーンをお送りください。
函館で撮った写真であれば、被写体は自由です。
ステキな写真は、『函館ラボ』ウェブサイトやInstagramでご紹介。
また優秀賞5名様に3000円分のAmazonギフトコードをプレゼント♪
【応募方法】
応募は全部で2ステップ
①「北海道ラボ」Instagram公式アカウント「hokkaido_labo」をフォロー
②投稿のコメント欄に応募専用ハッシュタグ「#はこだてらばー」を記載&@hokkaido_laboをタグ付け!
※郵送やお持ち込みによる投稿はお受けできません。
※おひとりで複数枚の応募が可能です。
【募集条件・期間】
■2018年8月1日以降に撮影された旅行の写真であること
■投稿写真を弊社ホームページ・印刷物・SNSに掲載可能であること
■受付期間は2019年9月30日(火)23:59まで
【景品】
★優秀賞★
amazonギフトカード3000円分(5名様)
※本件に関し商品の譲渡及び換金はできません。
【受賞発表】
10月中旬にInstagram上で発表。
また、受賞者あてにInstagramメッセージを通じてご連絡いたします。
※受賞状況に関するお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。
※入賞者以外の方への連絡はございません。
【応募規約】
★本応募規約をお読みいただき、ご同意頂いた方のみご応募ください。
なお、ご応募完了をもって、本応募規約にご同意いただいたものとみなします。
■必ず応募者ご自身が撮影した写真をお送りください。
■未発表作品に限ります。(ただし、応募者本人のSNS個人アカウントで公開されたものは可)
■レタッチは可、ただしコラージュや合成、組み写真、スキャンデータ等は不可とします。
■人物写真も応募可能です。ただし、個人が特定できる写真をお送りいただく場合は、必ず本人(被写体)の承諾を得たうえでご応募ください。
また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
なお被写体の許諾なくご応募いただき、投稿作品の公開に伴いトラブルが生じた場合、主催者は一切の責任を負わず、応募者が対処するものとします。
■本応募規約に違反した場合や、主催者が類似または二重応募と認めた場合、入賞取り消しとなる場合があります。(入賞決定後も含む)
■全ての応募作品の著作権、使用権は当コンテスト主催者である『北海道ラボ』運営事務局に帰属いたします。
■応募作品は、北海道観光・旅行の促進を目的とする広告・宣伝への利用、作品展示、印刷物への利用、当ホームページや関連サイトなどで使用する場合があります。
■ファイル形式はJPEGもしくはPNGに限定いたします。
(一般的なスマートフォンやデジタルカメラで撮影されたものであれば、これらの形式となります)
【運営窓口】
株式会社ホワイト・ベアーファミリー
『北海道ラボ』フォトコンテスト運営事務局
※フォトコンテストに関しご不明点などおありの場合も、Instagramメッセージを通じてお知らせくださいませ。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 【札幌から函館へ】JR・高速バス・飛行機・車を比較しました!
-
- 絶景!函館の夜景を120%満喫するための全てと穴場スポット
-
- 函館市内から函館空港へのアクセスマニュアル
-
- 昔ながらの遊具が楽しいぞ♪函館公園内「こどものくに」のススメ
-
- 【函館】明治・大正のロマンを感じさせる古民家カフェ3選
-
- 手ぶらでOK!大沼・じゅんさい沼で楽しむ氷上ワカサギ釣り【体験レポ】
-
- 松前町の観光|北海道唯一の城下町で、歴史探訪と海鮮グルメの旅!
-
- 【ラビスタ函館ベイと別館ANNEXどっちにする?】両方宿泊したリアル口コミで比べてみた
-
- 函館旅行最終日に立ち寄りたい!空港近くの観光スポット
-
- 食べて飲んで大満足!函館バル街を楽しもう【春&秋開催!】
-
- 函館周辺の最新・穴場観光スポット厳選18選|函館をすみずみまで満喫!
-
- 幕末ロマンを感じる!4つの北海道の船をご紹介します
-
- 函館に熱い夏がやってきた!はこだて国際民俗芸術祭2020
-
- 函館市内&近郊で「水曜どうでしょう」の聖地5か所を巡る旅
-
- 楽しい仕掛けが!函館ご当地グルメのラッキーピエロ峠下総本店
-
- 外観の美しさにうっとり♪気品漂う旧函館区公会堂へ行ってきました!
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

