【札幌から函館へ】JR・高速バス・飛行機・車を比較しました!
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2019年8月15日
札幌から函館までの移動手段がたくさんあることはご存知でしたか?多くの人が利用する方法が実は4種類もあるのです。でも、ここでの疑問はどの方法が一番いいかですよね。
そこで今回は、メインになるであろう4つの移動手段について徹底比較。皆さんの北海道旅行の目的やしたいことに合わせて詳しく解説していこうと思います。
ご一読いただいてぜひ一番フィットする方法で、北海道を心行くまで楽しむアイディアの一助にしていただければと思います。
そこで今回は、メインになるであろう4つの移動手段について徹底比較。皆さんの北海道旅行の目的やしたいことに合わせて詳しく解説していこうと思います。
ご一読いただいてぜひ一番フィットする方法で、北海道を心行くまで楽しむアイディアの一助にしていただければと思います。
もくじ
※以下文中の内容につきましては、2016年1月時点のものとなります。
1.まずは比較してみました!
航空機はANAが新千歳空港から、北海道エアシステム(HAC)が札幌丘珠空港からの運航です。価格帯がたいへん広くなっているのがお分かりいただけると思います。
高速バスは合計4社。ただし実質は北斗交通、中央バス、道南交通が3社で共同運行する「高速はこだて号」と北海道バスが運行する「函館特急ニュースター号」の2種類となります。
JRは往復割引外の割引はありません。
マイカーは休日割引と平日では約2,000円の価格差があります。マイカーは高速利用の場合、苫小牧方面を経由するため若干距離が長くなります。詳細は以下の項目で説明していきます。
2019年の年末年始の過ごし方はお決まりですか?今年最後、もしくは来年の一発目の旅はしろくまツアーの北海道旅行へ!
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 函館土産にぴったり!ご当地レトルトカレー4選
-
- 冬の函館に浮かぶ「五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション」を歩いてみよう
-
- 函館のユニークな面白看板・4選!貴重なローカル標識もご紹介♪
-
- 函館から日帰り可能!荒涼な山塊・日本新百名山「恵山」登山ガイド
-
- 道南いさりび鉄道「ながまれ海峡号」乗車レポート
-
- 路面電車でのんびり函館旅!市電で巡る函館モデルコース
-
- 手ぶらでOK!大沼・じゅんさい沼で楽しむ氷上ワカサギ釣り【体験レポ】
-
- 入場無料で試食や工場見学!七飯町の「北海道昆布館」とは?
-
- 飛行機で気楽に!海からゆっくり!奥尻島への行き方まとめ
-
- 函館観光で困ったら、まちセンへ行こう【案内だけじゃない観光案内所】
-
- 【ラビスタ函館ベイと別館ANNEXどっちにする?】両方宿泊したリアル口コミで比べてみた
-
- 函館おすすめお土産10選&お土産購入スポットのまとめ!
-
- 楽しい仕掛けが!函館ご当地グルメのラッキーピエロ峠下総本店
-
- 八雲の観光|おすすめドライブコース!パノラマロードで八雲の魅力発見
-
- 函館旅行最終日に立ち寄りたい!空港近くの観光スポット
-
- 函館から海岸ドライブ!恵山・椴法華地域の見どころ・観光スポット♪
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

