【札幌から函館へ】JR・高速バス・飛行機・車を比較しました!
-
- 函館・道南・奥尻
-
- 最終更新日:2019年8月15日
もくじ
6. まとめ
いかがでしたでしょうか。目的によって手段はさまざまに変化するはず。当然、それは函館と札幌両方を楽しむ場合も同様ですね。まず、それぞれ2つの街を集中して楽しむのであれば時間の節約できる飛行機がおすすめです。見たいものがはっきり決まっている場合は特におすすめです。
一方、複数人数でワイワイガヤガヤいろんな場所が楽しみたい。寄り道重視ならばマイカーに勝る選択肢はありません。
道中立ち寄りたい、大沼公園(イメージ)。
移動にお金は使わず、グルメや観光にお金を使いたい場合は迷わず高速バスです。
車両のほとんどが3列シートでプライバシーにも配慮され、それなりにゴージャスかつ快適に過ごせるはずです。
夜行バスを利用すれば、さらにお得に旅を進められます(到着後、函館なら早朝から営業する温泉銭湯もおすすめです♪)。
すべてを高い水準でバランスよく過ごせるのがJRの利用ということになるでしょう。
ある意味一番割高感はあるかもしれませんが、充実した車内設備や車内販売。そして旅の風情とほかの交通手段にはない魅力がいっぱいです。
特に少人数での旅であるならば、それぞれの市内でレンタカーを借りるレール&レンタカー方式で行かれる方が消耗を最小限に抑えられるため元気に各観光地へといけることでしょう。
ということで、皆さんの感性に一番合うやり方で、自由自在に北海道を楽しんでいただきたいと思います。
こちらの関連記事もどうぞ
-
- 道央道の噴火湾パノラマパークで、絶景の休憩タイム!|八雲町
-
- イカすおみくじにうさぎおみくじも!函館湯倉神社
-
- 函館・海鮮のおすすめ名店5選! 迷ったらココ!地元民が太鼓判を押す美味い店
-
- 海に浮かぶ巨大なツリー!はこだてクリスマスファンタジーへ行ってきました!
-
- 函館に熱い夏がやってきた!はこだて国際民俗芸術祭2020
-
- 男爵ラウンジのおすすめフォトスポット・グルメ・お土産|芋は芋でも男爵いもは愛の実だった?!
-
- 五稜郭タワーが目の前!「回転寿司 函館旬花」の店内の様子やメニューをリポートします
-
- 函館散策に♪地元民お気に入りのテイクアウトグルメ 5選
-
- はこだて恋いちご洋菓子店|糖度15度の函館産イチゴで作った絶品プリンをご紹介
-
- 夏に函館に行くなら♪個性あふれる函館・道南の夏祭り4選!
-
- 街歩きのついでにどうぞ♪函館のおすすめ足湯スポット3か所♪
-
- 「トラピスト修道院」を観光しよう|静謐な修道院の美しい並木道に絶品ソフトクリーム!
-
- 初めての函館旅行!絶対に外せない人気観光スポット7選
-
- 道南いさりび鉄道「ながまれ海峡号」乗車レポート
-
- 歴史的建造物で楽しむおいしい日本茶に舌鼓!「ティーショップ夕日」で海と夕日がパノラマで広がる絶景を楽しむ
-
- お土産に最適♪ラッキーピエロのオリジナル商品をチェック
姉妹サイトのご紹介(よかったら見てね)

